おこしやすネットサル>その他トップ>かんたんゲームボックスの話>ミニゲーム個別解説トップ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【このページの目次】 概要 執筆時の抽選券取得条件 時間効率 簡単さ・攻略 スコアブースター消化 ゲームとしての面白さ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【概要】 紹介文「ワンタップ」ボートレース!カテゴリ:アクション レース要素はありません。岩を避けながら進むゲームです。移動範囲は単純に二車線です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【執筆時の抽選券取得条件】
| 抽選券10枚 | 抽選券5枚 | 抽選券3枚 | 抽選券1枚 |
|---|---|---|---|
| 200点 | 100点 | 50点 | 30点 |
| 最高速度はすごく速く、人によっては反応が間に合いません。 最高速度維持での200点はこういう世界です。 (※何かの参考になればと思い動画では200点を超えてもプレイを続けていましたが、 不要でしたら見るのは最初の30秒だけで十分です) ですが反応が間に合わないからといって速度を下げて「2x」になると、加点の間隔が広がってしまう ことに加えて加点倍率まで下がってしまうので、時間効率ががた落ちしてしまいます。 抽選券目当てでBOAT RUNNERをプレイするなら、無理してでも「3x」は維持してください。 「3x」を維持できないならほかのミニゲームで抽選券を手に入れていくほうが効率的です。 同じ「3x」の中でも、バーが真上にある状態と「2x」に近い状態では速度に差があります。 そのため「『2x』に近い『3x』」という状態を維持すれば、効率はそれほど悪化されることなく 安定感が得られます。重要なテクニックです。 ゲーム&ウオッチのように単純極まりないゲームですが、その割に自機の移動はゲーム&ウオッチと 違って融通が利き、岩と別の線に立っている状態からから岩の線へアローキーを押してしまっても、 その直後に岩と別の線へアローキーを押し直せば、岩に当たらずに済みます。 (動画の0:39.8(スコア285)から2回続けてしている動きのことです。その後もたまにしています) 「一瞬で修正するなら誤操作・誤判断が許される」ということです。 |
| ただし、速いといっても
この1/10倍速再生動画のように岩の茶色が画面に映ってから0.45秒後の移動開始
でも間に合う程度の速さではあります。
(岩の陰に反応できるなら猶予はもう少し長くなります)
(※1/10倍速へと動画編集してもまだ速すぎました。すみませんが動画再生プレイヤーのほうで
再生速度をさらに0.25倍速にしてください)
つまり、反応速度テストをして0.4秒未満の記録を出せるなら、求められる能力は
反応速度よりも集中力です。
そしてほとんどの人は0.4秒未満の記録を出せると思うので、ほとんどの人にとって
本当に重要な能力は反応速度ではなく集中力ということです。
現に、上の動画のとおり1272点出せた私の反応速度は平均と比べるとむしろ遅いほうです。
(参考1 参考2 |
「ワンタップ」ボートレース!と紹介されているにもかかわらずレース要素が全くないというのが大問題です。 記録狙いに置ける欠陥と、ユーザーをだましている紹介文も考慮すると、私の評価は高くても