おこしやすネットサル>このページ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【このページの目次】 外部サイト:公式 外部サイト:紹介 外部サイト:交流 外部サイト:情報 外部サイト:ツール 外部サイト:その他 セーブデータ このサイトへのリンク 共通して、 ●表右部に「サイトのトップページはこちら。」がある=表左部のリンクはディープリンクです。 ●銀色は削除されたサイトまたはページです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【外部サイト:公式】
サイト名とリンク | 内容 |
---|---|
公式サイトのページ | ウォッカやゲイズミルクティたちが必殺技を使う! チートか!? 開発段階ではやる気と練爆が関係あったのでしょうか。考察が捗りますね。 ちなみに、ゲーム起動時に表示されるwww.chunsoft.co.jpへは もうアクセスできません。 サイトのトップページはこちら。 |
CHUNSOFT:攻略/データ | 旧チュンソフトによる攻略情報です。 「選手データ」は、公式パーフェクトガイドのジャケットをめくった 表紙にもほぼ同じものが掲載されていますが、 公式パーフェクトガイドにあった誤記は訂正されています。 「種族別分布一覧」は、公式パーフェクトガイドの「チームデータの章」 にも掲載されていますが、公式パーフェクトガイドのほうは 適性だけでなく、能力値のランクまで掲載されています。 |
CHUNSOFT:NETSALイベント | 旧チュンソフトによるイベント情報です。 昔はこんなイベントがありました。 「編集部対抗 最強バトル決定戦」のMPEG Movieのダウンロードはもう できませんが、当時ダウンロードしたものをYouTubeへ転載しています。 |
発売前インタビュー | 電撃オンライン取材班によるチュンソフトへのインタビューです。 ネットサルの魅力について語られたり、「ネットサル」というタイトルの 由来が掲載されています。 サイトのトップページはこちら。 |
サイト名とリンク | 内容 |
---|---|
任天堂内紹介 | 公式サイトによる紹介の簡易版とも言える内容です。 情報が1ページに収まっています。 サイトのトップページはこちら。 |
レビュー投稿サイトの中の1ページです。 各カントクによるレビューがそのまま掲載されています。 サイトのトップページはこちら。 | |
ゲームカタログ@Wiki内紹介 | いろいろなゲーム作品を紹介するWikiの中の1ページです。 生の声という意味ではGBA mk2に劣りますが、そのぶん内容が整理されて 読みやすいです。 サイトのトップページはこちら。 |
サイト名とリンク | 内容 |
---|---|
ネットサル愛好会 | mixi内にあるネットサルのコミュニティページです。 アカウントなしではあまり読めないようです。 サイトのトップページはこちら。 |
ネットサルナビゲーター | 複数人運営サイトです(※)。 早々に更新されなくなってしまったサイトですが(※)、 下記のネットサルサイトは更新どころか軒並み閉鎖されてしまったので、 ここはサイトも掲示板も残っていたことと、SEO対策に力を入れていた ために、2005年〜2008年は利用者数も知名度もだんトツだった、 ネットサルかいわいの歴史を語るなら外せないサイトです。 掲示板はレンタル元がサービス終了しました。アーカイブはこちら。 2006年8月30日までしかアーカイブされていませんが、それ以降の時期も 掲示板の利用は普通にある、活気のあるサイトでした。 (※注釈)●掲示板の荒らしや業者を放置。管理者失踪という投稿に対しても無反応。(アーカイブから閲覧できる限りではそれほどでもありませんが、 ほかの時期はそれはもうひどいものでした) ●2009年に掲示板利用者でオフ会が予定された際は管理者権限で強制中止。 ……という、管理状態がわからないのが正直なところです。 |
るしちしゃさんによる個人サイトです。 同盟サイトです。昔よくありましたよね。 実は掲示板は今も生きています。 | |
ネットサル マムルの尻尾 | ふうらいNOシレンさんによる個人サイトです。 掲示板たくさん。オフ会活発。レポートあり。 ネットサル発売当時の掲示板の雰囲気や主な話題がわかります。 (掲示板はもう見られない投稿が大半。見られる投稿はこちら)BBS(スレッド表示) 最強への道1 最強への道2 (カラクロイド派。発売したばかりなのに1ヶ月目と試合) 最強への道3 (発売したばかりなのにもうリセキャンが知られている) 最強への道4 (序盤の練習振り分け) 最強への道5 (時の砂狙いGK) 最強への道6 (爆発なしではありえない能力値の育成報告) 最強への道(スレッド表示)古 (上までと同じ内容) 最強への道(スレッド表示)新 (カラビンの名前が挙がる) 最強への裏道1 最強への裏道2 (隠し地域出現・宝くじバイト・国制覇の情報) 最強への裏道3 (4能力に疑問を抱く人は初期からいた) 最強への裏道(スレッド表示)古 (経験値検証。文字化けする場合こちら) 最強への裏道(スレッド表示)新 (ファンレター努力家は体感10%くらい説) 宇宙最強への道1(一部,元記事1) 宇宙最強への道2(元記事55の一部) (記事55:千葉県。10へ続く) 宇宙最強への道3(元記事55の一部) 宇宙最強への道4(元記事55の一部) (子供も参加するオフ会) 宇宙最強への道5(元記事55の一部) 宇宙最強への道6(元記事67の一部) (記事67:兵庫県) 宇宙最強への道7(元記事67の一部) 宇宙最強への道8(元記事67の一部) 宇宙最強への道9(元記事67の一部) 宇宙最強への道10(元記事82の一部) (記事55の続き) 宇宙最強への道11 (愛知県。(スレッド表示)新へ続く。最終的に……) 宇宙最強への道12 (静岡県。13へ続く) 宇宙最強への道13 (12の続き。主催者の都合で開催中止) 宇宙最強への道14 (群馬県。18へ続く) 宇宙最強への道15 (フィオーリ。17へ続く) 宇宙最強への道16 (井の頭公園) 宇宙最強への道17 (15の続き。19へ続く) 宇宙最強への道18 (14の続き。参加者0名で中止) 宇宙最強への道19 (17の続き) 宇宙最強への道(スレッド表示)古 (上までと同じ) 宇宙最強への道(スレッド表示)新 (フィオーリ混雑情報と対抗戦N支部) |
りふぁさんによる個人サイトです。 すぐ下の2サイトとの連携が強力という印象……ですが、 ネットサル発売当時の雰囲気はこのサイトからも感じ取れます。 関東ネットサル連盟にはS支部もあるので、「関東ネットサル連盟」 だけだと相手に伝わらない場合があります。表記に注意です。 | |
まさと。さんによる個人サイトです。 オフレポが非常に多く、さらに画像も残っているため、 当時のリアルイベントの雰囲気を知るには最もいいサイトだと思います。 ページ上部のレポートにだけ注目してしまいがちですが、下のほうにも 「ネットサル全国キャラバンin武蔵境店会場レポート」があります。 |
サイト名とリンク | 内容 |
---|---|
yuta千葉海さんによる個人サイトです。 ネットサル選手の元ネタが掲載されています。 「元ネタ知りたいのに誰も調べてない……」という人はぜひ。 サイトのトップページはこちら。 | |
ネットサル攻略wiki | イワオーさんによる@wikiです。 〜2008年がネットサルナビゲーターなら2010年〜はここという感じです。 選手コメント一覧がいいと思いました。興味のある人はぜひ。 |
ネットサルかいわいは昔を知るための文献自体少ないのでここも。 情報が中心ですが、レビューや掲示板も一応あります。 2005年の時点で状況再現に気づいた人がもういるのはすごいです。 サイトのトップページはこちら。 | |
GBA CODE | ネットサルの改造コードが掲載されています。 似たような書き方で掲載しているサイトは複数ありますが、 どのサイトが転載元なのかはわかっていません……。 サイトのトップページはこちら。 |
ふわり*どすん | かけるさんによる個人ブログです。 ネットサル対戦会関係の記事や、 Wiiを使ったネットサルの吸い出しの記事があります。 |
サイト名とリンク | 内容 |
---|---|
ごった煮 | かけるさんによる個人サイトです。 下に記載の各ネットサルツールのオンライン版があります。 下ではダウンロード版へのリンクのみ張っていますが、 ダウンロードせずに使えるオンライン版のご利用もどうぞ。 |
経験値管理ツール ダウンロード(2024/03/12) | 作成者はかけるさん。 育成中サルカトーレの詳細な能力値を把握するためのツールです。 爆発的成長を意識して育成する際に役立つものですが、 能力値についての知識を持っている人向けです。 使用ウェブブラウザについては、 firefox系ブラウザを推奨。IEやchrome系でも動くけど、 とのことです。 |
初期サル検索ツール ダウンロード(2018/06/26) | 作成者はかけるさん。 ダウンロード版には不具合があるので、オンライン版を利用してください。 以下、使い方引用 上部の太字の項目をクリックすることで、各項目での昇順/降順の |
オラチン生成機+名前変更機 ダウンロード(2023/12/14) | 作成者はかけるさん。 オランダのチンタラなサルカトーレを生成するツールです。 節度を守って使おう! |
アップローダー | 管理は私。 利用に関して事前の許可や事後の報告は不要です。どなたでもどうぞ。 ところで左のリンクではなくそのレンタル元であるuploader.jpの話ですが ●トップページ下部が「―uploader.jp はもうすぐ10周年。」 ●トップページ最下部が「Copyright (C) 2006-2017 uploader.jp」 ●返信がないと困る用件なのに問い合わせを何回送っても返信がなかった というありさまなので、uploader.jp運営が生きているか怪しいことは 留意しておくほうがいいかもしれません。 |
日本語入力システム用辞書 ダウンロード(2024/06/14) (「Google 日本語入力」と 「Microsoft IME」に対応) | 作成者は私。 ネットサルに関する単語が詰まっています。 追加の要望はお気軽にどうぞ。 zipの中身はこの3ファイルです。どんな内容か軽く見たい人用。 [readme] [その1] [その2] |
サイト名とリンク | 内容 |
---|---|
ネットサル能力値指定 | 診断メーカー。作成者はかけるさん。 育てるサルカトーレに迷ったら、これを使いましょう。 診断メーカーはTwitter前提というイメージがあるかもしれませんが、 Twitterを利用していなくても使えます。 Twitterでのハッシュタグは#ネットサル診断だそうです。 |
ネットサルビンゴ | めけぽんビンゴ。作成者は私。 Twitterへ投稿もできますが、Twitterを利用していなくても 遊べます。 |
Twitter検索結果 | 機械的に出力されたツイートは表示されないようにしています。 Twitterアカウントを持っていない人は代わりとして Yahoo!リアルタイム検索を使いましょう。 |
Yahoo!リアルタイム検索結果 ↑の使い方 | |
YouTubeでの検索結果 | ここまでしなくてもいいかもしれませんがついでに。 並べ替えはアップロード日(投稿日時が新しい順)です。 |
ニコニコ動画での検索結果 |
リンク | 作者 | 内容 |
---|---|---|
イップタサイSC | かける | 出落ち一発ネタデータ |
コックリーズ | かける | コックリーズは今でも対戦するくらいバランスや狙いの |
段位上げ用 | 私 | とてつもなく弱い宇宙最強のチームを5種類用意しました。 裏切りシューリョーで、試合を早く終わらせられるようになっています。 簡単に段位を上げたいという人はぜひご利用ください。 おまけとして、腕試し用のあからさまなチートチームも入れています。 なめプレイ:全能力値ランク、特徴必殺技すべて。ただし両立不可特徴はマイナス系 スター:全能力値ランク、特徴なし必殺技なし エース:全能力値ランク、特徴必殺技すべて トップチーム(※最強への道ではない):全能力値ランク、特徴必殺技すべて |
[1P] [2P] | 私 | ●最強への道解放済み。段位は三級で、段位上げ用チームデータ収録 ●トップチーム12体(別のセーブデータに5体しかいない場合の交換用) ●全チーム・全ピッチ解放済み ●ゲーム進行度は上記を満たせる必要最低限のみ というセーブデータです。(ちなみに、この作業はチートを使いました) カントク名・チーム名を、1P・2Pとしていますが、 どちらのセーブデータでも解放済みなのでどちらを1Pとしても大丈夫です。 |
ドウジョウヤブリ | 私 | ネットサル チームの強さ最低ランクでトップリーグで使ったチームです。 バグなしチームの強さという制限の中でぎりぎりまで強さを求めたチームです。 セーブデータは優勝済みです。 |
ENDRTA(2:27:56) | 私 | RTAで2時間半を切れた記念に。2:27:56動画 |
対戦会ページ | 複数人 | 対戦会のために用意されたセーブデータは左のリンク先からどうぞ。 |