おこしやすネットサル>このページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このページの目次】

用語表

やる気の表記

能力値の簡易表記

初心者・中級者・上級者の区分

ネットサル内でほとんど使われることのないサッカー用語

ページ内検索にかかわる表記(おまけ)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
用語表

単語名 解説
うんざり 練習直後に「練習がもう嫌」という旨の独り言を発してやる気が1下がる
というイベントのことを意味しています。
例えば、「うんざりイベントは1ヶ月内で同じサルカトーレに対して
2回起きる可能性がある」といった使い方をします。
オランダのチンタラ
オラチン
チート
内輪ネタ。
オランダに「チート」という名前のチンタラがいて、彼のことを指しています。
オランダにチンタラはチート1体しかいないので、
オランダのチンタラ=チートで確定です。
その名前からいろいろと遊ばれることが多く、愛されている存在です。
開拓 チーム育成において、勝利したことのないチーム相手に勝利することを
意味しています。
「試合可能なチームを増やす」という意味かもしれません。
どちらも実質ほとんど同じ意味ではあるのですが、
「宝の地図や潜水艦を使ったとき(勝利せずに試合可能なチームが増える)」
「その国の最強チームに勝ったとき(勝利しても試合可能なチームが増えない)」
にも開拓と呼ぶかどうかで差が出ます。
鑑定 育成し終えたサルカトーレのステータスを掲載して、周りから
(特に、最高100点の点数形式で)評価してもらう行為のことを意味しています。
称号は掲載しない人が多かったです。
かいわいに人がいた頃は、最も人気のあったネットサルの楽しみ方でした。
キーパーチャージ 公式用語。
キーパーチャージとは特殊能力でキーパーを攻撃することで、
 成功するとキーパーからボールを奪うことができる。
です。(攻略本P31)
ピッチアイテムによる攻撃も含められそうですが、攻略本では言及していません。
経験値 各能力値の、ランクではない内部値のことを意味しています。
例えば、「スタミナチョコを使うとスタミナに5の経験値が入る」
といった使い方をします。
心変わり 「本命以外のサルカトーレが爆発的に成長した」「本命がケガをした」
といった理由によって、本命を途中で変えることを意味しています。
試爆
(しばく)
試合で起きた爆発的成長のことを意味しています。
キーパーと体重を除く9種類の能力値が1ランクずつ上がります。
(GK配置の場合はシュートとドリブルとタックルと体重を除いた7種類)
種族固有称号
種族称号
『マムルの王様』『スーパーチンタラ』などの、
特定の種族でしか呼ばれない称号のことを意味しています。
『ミスター・マムル』『ミスター・チンタラ』などの称号はこれに含めません。
状況再現 1ヶ月目の練習時にて、特定の乱数下によって発生する結果を覚えていくことで、
最終的に、意図的に練爆を起こしたり特徴を付けさせたりするという
テクニックのことを意味しています。
ネットサルでは、「乱数調整」と言ってもこの状況再現と同じ意味として
通用すると思います。
ちなみに、状況再現自体はほかの状況でも発生しうるのですが
(例:チャンピオンズリーグ第一予選の相手)、電源を入れてから
チーム育成を始めるまでの間は同じ乱数になりやすいことと、
実用性と発生率を考えるとほかに状況再現させたいものがないので、
状況再現と言うとチーム育成1ヶ月目を指すことが多いです。
スタサル
初期サル
スターティングサルカトーレの略語です。スタメンがあるならスタサルも。
各国にいる16体(韓国のみ15体)のサルカトーレのことを意味しています。
秘書が実際に連れてきた5体のサルカトーレのことも意味しています。
トップチーム昇格後のサルカトーレをスタサルと呼ぶことはありません。
初期サルもこれと同じ意味です。
スタメン 公式用語。
スターティングメンバーの略語です。
試合で最初に出場させる4体のことを意味しています。
時の砂のことを意味しています。
公式略号は「時」ですが、時の砂といえばどのカントクも「砂」と呼んでいて、
逆に「時」呼びでは伝わらない可能性まであるので注意です。
宣言 必殺技を使える状態でLボタンを押したときの「テレレレレレー シャン!」のことを
意味しています。
例えば、「シュート系必殺技は宣言からシュートを打つまでの間にじゃまが入ると
必殺技を中断させられるが、キラーパスは
宣言直後すぐパスするため、中断させられることがない」
といった使い方をします。
専門能力 シュート・パス・ドリブル・タックル・キーパーの5能力を意味しています。
汎用能力と比べると以下の特徴があります。
●練習での上昇値や『努力家』の影響が比較的小さい
●ランクが上がるほど、次のランクまでの必要経験値が増えていく
 (高ランクで爆発したときの恩恵が大きい)
●適性に影響する
耐性 『炎に強い』『忠誠心が強い』などの防御系特徴のことを意味しています。
例えば、「チンタラは耐性が二つあるのでGKに適している」
といった使い方をします。
タッチダウン 公式用語。
試合にて、ドリブル状態のままゴールに突っ込むことを意味しています。
高速状態のサルカトーレや、ボールを『シューノー』したマーモが
積極的に使う行動です。
ドーピング スタミナチョコやアツアツごはんなどのアイテムを使って
サルカトーレの能力値を強化させることを意味しています。
また、スタミナチョコやアツアツごはんなどのアイテムをまとめて
「ドーピングアイテム」と呼びます。
能力値を強化させないアイテム、例えばドリブル仙人のビデオや
世界史の本などは、ドーピングアイテムとは言いません。
また、スタミナドリンクや『エナジードレイン』などによって
スタミナメーターを回復させたときにもドーピングとは言いません。
爆発 『爆弾セット』や『大砲発射』や火吹き山による効果、という本来の意味
のほかに、爆発的成長の略語として使っている場合があります。
文脈から判断してください。
端数 体重以外の能力値において、あるランクから、次のランクになるまでの間に
入っている経験値のことを意味しています。
例えば、スタミナがランクSになるには106の経験値が必要ですが、
ランクSかつ経験値111の状態は「5の端数が存在している状態」と表現します。
逆に、経験値が106や経験値138(ランクssぴったり)などであれば、
端数は存在しない状態ということです。
端数とは、爆発的に成長した際に無駄となってしまう数値とも言えます。
汎用能力 スタミナ・スピード・ヘディング・反応・集中力・体重の6能力を意味しています。
専門能力と比べると以下の特徴があります。
●「練習での上昇値や『努力家』の影響が比較的大きい
●ランクが上がっても、次のランクまでの必要経験値は変わらない
●適性に影響しない
 (反応は適性に影響しますがバグとみなしています。全ポジション向けですし)
疲労度
疲労
練習によって蓄積され、一定数以上たまると
練習にうんざりしたり女湯に入るようになる数値・概念のことを意味しています。
フェイント 試合にて、高速状態でドリブルしながら敵ゴールへタッチダウン
と思いきやギリギリのところで引っ込み、敵GKのタックルを空振りさせる。
その隙にタッチダウン!
というテクニックのことを意味しています。操作限定のテクニックです。
本命 練習回数やアイテムを注ぎ込むと決めた1体のサルカトーレのことを
意味しています。
間引き ほしいスターティングサルカトーレと同じ国にいる
いらないスターティングサルカトーレを前もってトップチームへ昇格させておく
というテクニックのことを意味しています。
こうすることで、いらないスターティングサルカトーレが来なくなり、
ほしいスターティングサルカトーレが確実に来てくれます。
4能力
一つ目の値,二つ目の値
A値,B値
シュート・パス・ヘディング・反応の、4種類の能力値のことを意味しています。
この4能力は内部で経験値が2種類あるので、経験値関係の話になると、
ほかの能力とこの4能力は別に考える必要があります。
2種類ある各値のことは、
練習したときに先に経験値が入るほうを「A値or一つ目の値」
もう片方を「B値or二つ目の値」と呼んでいます。
また「スタミナ+9」「スピード+8」などに並んで「シュート+6,+4」という表記が
ある場合、それは左の+6がA値で、右の+4がB値ということを意味しています。
乱数調整 「状況再現」と同じ意味で通じると思います。
特にこれといった調整を施していない1ヶ月目練習開始時に関しては
「状況再現」ではあるものの、言葉の意味的には「乱数調整」とは
言えないので、意味に違いはあるのですが……。
リセキャン
イベキャン
「リセット+キャンセル」。
練習時の暗転直前にゲームをリセットすることで、
練習後のイベント発生を起こさせないというテクニックのことを意味しています。
最初私はリセキャンと呼んでいましたが、その後イベキャン呼びで広まりました。
このサイトでは、リセキャンとリセ爆には関連があるので、
リセ爆との関連をわかりやすくするためにもリセキャンと呼びます。
リセ爆
(りせばく)
「リセット+爆発」。
リセットを使って限定的ながら練爆を必ず起こすというテクニックのことを
意味しています。
ループ 特定の何かに関して、自分にとって都合のよい結果が起きるまで
同じことをひたすらやり直すというテクニックのことを意味しています。
例えば「1ヶ月目試爆ループ」は、チーム育成の1ヶ月目に試爆が発生するまで
チーム育成を延々とやり直すことを意味します。
やり直すまでの間隔が短時間で済む内容を指す場合が多く、
例えば「『最後の芸術家』取得ループ」といった使い方はしないと思います。
練爆
(れんばく)
練習で起きた爆発的成長のことを意味します。
練習用品ややる気にかかわらず、練習させた能力値が2ランク(体重の場合は80kg)
上がります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ やる気の表記 やる気1 最低=やる気1 やる気2 やや低い=やる気2 やる気3 普通=やる気3 やる気4 やや高い=やる気4 やる気5 最高=やる気5 このように、このサイトではやる気を数字で表しています。 やる気を画像で表すことは基本的になく、「やる気最高」「やる気普通」といった表現も使いません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 能力値の簡易表記 「SSDCB ★AAEss 134kg」 例えばこんな表記があったら、それは左から順に 「スタミナS、スピードS、シュートD、パスC、ドリブルB、  タックル★、ヘディングA、反応A、キーパーE、集中力ss、  体重134kg」 であることを意味しています。 通常、アラビア数字も英字もすべて半角で統一していますが、 視覚的に差別化しやすくさせるために、ランクを示すE・D・C・B・A・Sのみ 全角大文字で表記しています。 ただし、ここでは例として文字で表しましたが、通常は画像でランクを表している場合が多いです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 初心者・中級者・上級者の区分 あまり使っていないとは思いますが、サイト内に初心者・中級者・上級者の表記がある場合、 このように区分しています。 ●初心者:  ・エンディングを迎えていない。 ●中級者:  ・エンディングを迎えた。 ●上級者:以下の条件をすべて満たす。  ・チーム育成でコスモサルに勝ってイベントを見た。  ・コスモサルのいるチャンピオンズリーグで優勝して★リボンを得た。  ・ヤキオニギリーズに2回勝ってイベントを見た。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ネットサル内でほとんど使われることのないサッカー用語 このサイトでも使いません。 また、「ボランチ」「ウイング」などのスカウトサルカトーレのコメントでしか使われない単語も使いません。 私がサッカーを知らないので書けませんし、私と同じくサッカーを知らない人を想定して執筆したいので。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ページ内検索にかかわる表記(おまけ)
ページ内検索を多用する人以外は読まなくてもいい話です。 以下は、私が執筆するサイト内にのみ適用される表記です。 私が投稿する動画やメールなどでは、文字数節約を目的としてこれに則らないこともあります。 《存在する用語の略語》 基本的に略しません。例えば「スタメン」とは書かず「スターティングメンバー」と表記しています。 上で「スタメン」という用語がありますが、このサイトでは使いません。 ただし、用語が存在しないものは略語を使います。 例えば「試合での爆発的成長」「敵の特殊能力による被害を防ぐ特徴」は、「試爆」「耐性」と表記します。 《「NETSAL」と「ネットサル」》 基本的に「ネットサル」と表記しています。 ただし、ゲームタイトルと攻略本の正式名称を書くときのみ、「NETSAL」を使います。 この場合、「シレン・モンスターズ ネットサル」および 「シレン・モンスターズ ネットサル 公式パーフェクトガイド」とは表記しません。 ちなみに「攻略本」表記は使います。 《「カートリッジ」と「ソフト」》 取扱説明書の表記に倣い「カートリッジ」と表記しています。 ただし、「ゲームソフト」「GBAソフト」のように別の単語とセットで使う場合のみ、 「ソフト」という単語を混ぜます。 《「サルカトーレ」と「サル」》 ゲーム内で使い分けに関して基準があるように思えないので、「サルカトーレ」で統一しています。 サイトで「サルカトーレ」と書いておけば、閲覧者はページ内検索をしたときに 「サルカトーレ」と「サル」の両方でヒットする一方で、サイトで「サル」と書いていた場合、 閲覧者は「サルカトーレ」でページ内検索をしたときにヒットしなくなってしまうことが理由です。 《試合における相手チームのサルカトーレ》 「敵」と表記しています。 「相手」「敵サルカトーレ」などとは書きません。「敵全員」「敵GK」と表記します。 《「GK」と「キーパー」》 使い分けています。 ポジションを意味する場合は「GK」、能力値を意味する場合は「キーパー」と表記します。 GKに限らず、ポジションを示すものに「フォワード」「ミッドフィールダー」といった カタカナ表記は使いません。「FW」「MF」「DF」「GK」と表記します。 《「チームの強さ」と「チームランク」》 「チームランク」という表記はカントクが使っているだけであって公式にその表記はないので 「チームの強さ」で統一しています。 ただし「チームの強さ」「チームランク」といった表記でない場合、「チームの強さ」にはこだわりません。 例えば「チームの強さが高いチーム」ではなく「高ランクのチーム」と表記する場合もあります。 また、時には周辺の表記に合わせて「チームランク」と表記することもあります。 《「ステータス」と「能力値」》 使い分けています。 サルカトーレの能力値・特徴・必殺技・称号、このすべてを合わせた要素を意味する場合は「ステータス」、 ステータスの中でも能力値だけを意味する場合は「能力値」と表記します。 《「特殊能力」と「特殊攻撃」》 違いが明確に定義されているわけではなく、独自に定義付けすることも難しそうなので、 「特殊能力」で統一しています。 《「キズぐすり」と「キズ薬」》 ふさわしさの優劣をつけがたいですが、「キズぐすり」「スーパーキズぐすり」で統一しています。 《特徴をみにつけたり必殺技を覚えたりすること》 特徴はもちろん、攻略本P139にて必殺技を覚えることに対しても「取得」という表記を使っているので、 どちらに対しても「取得」という表記を使えることにします。 ただし、「みにつける」「覚える」と表記する場合もあります。 ちなみに、ゲーム内では「(必殺技名)を おぼえた!」ですが、このサイトでは漢字で表記します。 《その他、ゲーム中で使用される名前》 ゲーム内表記に準じています。例えば「負けず嫌い」「1カ月目」「Sボール」などとは表記しません。 以下、ネットサルと無関係。 ●「〜」は「から」の代替として捉え、「〜」の前にも単位を表記します。  例「1ヶ月目〜2ヶ月目」  ただし、「いちからにかげつめ」という表現を意味する必要性がある場合は「1〜2ヶ月目」と表記します。  ちなみに「いちにかげつめ」は「1、2ヶ月目」です。 ●記号は基本的に全角で表記します。半角括弧+半角スペースはしません。  ただし、記号の前後にある文字が半角の場合は、半角で表記します。  例「もとの経験値+段位補正」「1+1=2」「国:日本」「23:59」「ギブ&テイク」「Q&A」「数%」「1%」 ●乗算記号は、全角のときは「×」を、半角のときは「*」を使います。  「x」は、画面サイズを表すときに使います。 ●文体は基本的に敬体で統一します。ただし、箇条書きや括弧内では常体にすることもあります。 ●組み合わせという意味での「+」または「×」でどちらを使うかは定まっていません。  例「ドラゴン+にぎりへんげ」「ドラゴン×にぎりへんげ」 ●「」『』の使い方をどうするかは定まっていませんが、例えば  「AかBとCが必要」という表記が、  「『A』か『BとC』が必要」なのか、  「『AかB』と『C』が必要」なのかがわからないといった事態にならないようにすることは意識します。  (これのために、特徴や必殺技を『』で囲うことはしないほうがいいのかもしれません) ●箇条書きをする際は「●」を使います。  「・」は、称号や、同類のものを列挙(例「お化け大根・デブータ・タイガーウッホ・オヤジ戦車」)  するときにも使うので。  ただし、箇条書きの中でさらに箇条書きをするときに限り、「・」を使います。 ●大きい見出しは【】を、小さい見出しは《》を使います。 ●1行が全角換算で50字を超える場合は改行します。  改行は常に50字ぎりぎりでするのではなく、ある程度読みやすさを意識して改行します。 ●行空けは、前後の文章で関連が強い場合は1行空けで、関連が弱いまたは関連がない場合は2行空けにします。  空ける行数は基本的に2行以内に収めますが、ごくまれに、必要に応じて3行以上空けることもあります。  判断の目安は「3行空けでも足りない!」と思ったほど行を空けたいときです。 ●すべてに対して言えることですが、ページタイトルや、すでに全角50文字相当の長さを超えている場合  などは、文字数削減としてこれらに則らない表記をする場合があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おこしやすネットサル>このページ