おこしやすネットサルその他トップかんたんゲームボックスの話ミニゲーム個別解説トップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このページの目次】

概要

執筆時の抽選券取得条件

時間効率

簡単さ・攻略

スコアブースター消化

ゲームとしての面白さ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
概要

紹介文タイミングよく画面をタッチして、どうぶつを上手につんでいこう!
カテゴリ:アクション(※アクションよりはパズルと呼ぶほうがふさわしいゲームジャンルです)

落下するタイミングに合わせてクリックして積み上げていくミニゲームです。
ほかにも同じゲーム性のミニゲームはたくさんあります。あれと同じです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
執筆時の抽選券取得条件

抽選券20枚 抽選券5枚 抽選券3枚 抽選券1枚
17点 13点 9点 5点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 時間効率実力が極まっていれば最高 たったの17回積み上げるだけで20枚! 太っ腹な理論値です。 もしも、毎回安定して余裕で17回積み上げられるという人が存在しているなら、その人にとっては タワーボクサー以上に時間効率のよいミニゲームになるかもしれません。 ただし、そう思える人は限られていると思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 簡単さ・攻略最低 つみあげアニマルは、積み上げ系ミニゲームの中で飛び抜けて難しいミニゲームの一つだと思います。 私はかなり挑戦しましたが一度も17回積み上げできませんでした。結果、時間効率も最低というか論外でした。 エムエスさんは動画付きできれいに積み上げていてオススメ度は高めと評価されていましたが、あれは才能だと思います。 もし動画がなかったらエムエスさんのことをエアプ認定してしまっていたかもしれません。それほどにまで つみあげアニマルは難しいと思っています。動画を作ってくれていてよかった。評価がここまで極端に分かれるのも面白いですね。 攻略は、私が書いても的はずれなことになりかねないので、エムエスさんのをご覧になるほうがよいと思います。 ヒキョー技の一つとして、中央に合うよう最前面ウィンドウの端を置いて、 ひもと最前面ウィンドウの端に注視するという手があります。 ヒキョー技はもう一つありますが、秘密。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スコアブースター消化やや高い 15秒未満で終わります。 その上、最初の1体目はミスの可能性がなく、最後の5体目は積み上げると同時に崩壊しても構わないので比較的余裕がある、 ということでスコア5点は簡単で、毎回安定して出せます。 スコアブースター消化の範囲内ならつみあげアニマルの闇を見ることはありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゲームとしての面白さやや高い 難しいほど燃えるという人にはおすすめです。もはや異常と言うほどの難しさだと思いますが。 幸いなことに、1プレイの所要時間は短いので、ちょっとした時間つぶしとして 知人と一緒にプレイするミニゲームとしては適しているほうだと思います。 積み上げたと思ってもゆっくり倒れていくことがあるのは、賛否の分かれるところかもしれませんが、 積み上げ系ミニゲームは多数あるので、少なくとも差別化という意味合いで考えた場合は称賛できる要素だと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おこしやすネットサルその他トップかんたんゲームボックスの話ミニゲーム個別解説トップ