おこしやすネットサルその他トップかんたんゲームボックスの話ミニゲーム個別解説トップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このページの目次】

概要

執筆時の抽選券取得条件

時間効率

簡単さ・攻略

スコアブースター消化

ゲームとしての面白さ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
概要

紹介文ブロックを上手に積み上げて、超高層ビルを作ろう!
カテゴリ:パズル

落下するタイミングに合わせてクリックして積み上げていくミニゲームです。
ほかにも同じゲーム性のミニゲームはたくさんあります。あれと同じです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
執筆時の抽選券取得条件

抽選券20枚 抽選券5枚 抽選券3枚 抽選券1枚
70点 50点 30点 20点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 時間効率実力が極まっていればやや低い? 1積み上げ1点固定なので、70回の積み上げが必要です。時間がかかります。 実力が極まっている人であっても毎回安定して70回積み上げられるのか怪しい気もするので最低でもいいくらいかもしれませんが、 実力が極まっている人の可能性に期待して、やや低いにとどめておきます。 実力が極まっている人のお話、お待ちしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 簡単さ・攻略最低 積み上げ系ミニゲームは、少しくらいなら位置がずれていても問題ないものが多いですが、 つみあげ摩天楼は、ずれた分だけ次回以降の積み上げの猶予が短くなっていってしまいます。 猶予が延びるような救済措置は皆無です。 ゆえに、70回積み上げは困難です。 私は、挑戦はかなりしましたが70回積み上げられたことは一度もありませんでした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スコアブースター消化普通
最速積み上げ……つまり最初に軸が合ったときに 積み上げていくことを前提とすれば、20秒で終わります。 参考に20秒で終わらせた時の動画を置いておきます。 参考動画では問題になっていませんが、 動画の21積み目は判定ぎりぎりのため、 ゲームオーバーにならず続いてしまうおそれがあります。 そのため、21積み目で確実にゲームオーバーにするために、 20積み目の時点でもっと削ぎ落としておくほうがいいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゲームとしての面白さ最高 することはほかの積み上げ系ミニゲームと同じですが、ほかの積み上げ系とは一味違います。 目に見えて猶予がじわじわと削られていくのは、面白さの演出としてよいものがあると思います。動画映えもよさそうです。 私はやり込む気は起きませんが(かんたんゲームボックス製というのが印象マイナスになってしまっているのかもしれません)、 すごくいい発想のミニゲームだと思いますし、客観的に考えて面白いミニゲームだとも思いますよ。 積み上げ系ミニゲームが好きな人にはこれが最もおすすめです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おこしやすネットサルその他トップかんたんゲームボックスの話ミニゲーム個別解説トップ