おこしやすネットサルその他トップかんたんゲームボックスの話ミニゲーム個別解説トップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このページの目次】

概要

執筆時の抽選券取得条件

時間効率

簡単さ・攻略

スコアブースター消化

ゲームとしての面白さ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
概要

紹介文タップで敵を倒し、どこまでも進め!トゲトゲの罠に気をつけろ!お手軽ワンタップアクションゲーム!
カテゴリ:アクション

1クリックごとに、一本道に立っているドワーフが1マス進みます。
一定間隔で出たり閉じたりを繰り返すトゲトゲ床を踏ませないよう気をつけながら、ドワーフを先へ進ませます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
執筆時の抽選券取得条件

抽選券20枚 抽選券5枚 抽選券3枚 抽選券1枚
200点 150点 100点 50点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 時間効率やや低い トゲトゲ床に気をつけながら進むだけですが、トゲトゲ床は複数個が連続して配置されていることがあり、 200点近くでそんな配置をされた場合ゲームオーバーが確定的となります。つまり運要素が強いです。 200点取ったプレイだけを数えると所要時間は1分ちょっとですが、 ゲームオーバーとやり直しを含めた実際の所要時間は、少なく見積もってもその2倍はあると思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 簡単さ・攻略やや低い 見た目に反して……かはわかりませんが、ゲーム性はすごく単純です。わかりやすさだけなら評価最高です。 正しい進行方向を指定する必要もなく、クリックするだけで適切な方向へ進んでくれます。 環境にもよるかもしれませんが、右クリックでも動いてくれる環境なら、左クリックと右クリックを同時押しすることによって 瞬時に2マス動くというテクニックがあります。 私はこの左右両方クリックを使わないと200点取れそうにありません。
死因はトゲトゲ床だけですが、決して簡単ではありません。 後半はトゲトゲ床が出たり閉じたりする間隔がどんどん短くなっていき、 200点近くになるとトゲトゲ床一つ超えるだけでもういっぱいいっぱいになります。 そしてトゲトゲ床は上でも書いたとおり複数個が連続して配置されてことがあり、 そうなった場合理不尽な死を覚悟する必要があります。 参考に、200点を取れたときの動画を置いておきます。 動画では左右両方クリックを使用しています。
ゴブリンの真後ろにトゲトゲ床があるというパターンでは、ゴブリンを倒したあと勢い余って トゲトゲ床に突っ込んでしまう懸念もありますが、これは「1クリックおきに画面をよく見る」をせずとも 「2クリックおきに画面をよく見る」で十分です。1クリック目でゴブリンを倒したとしても、ドワーフは ゴブリンのいたマスに乗るだけであり、トゲトゲ床踏みには至りません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スコアブースター消化普通 かなり攻めれば20秒未満で終えられますが、50点未満でゲームオーバーになってしまう可能性が生じてしまうと思います。 そしてゲームオーバーの可能性をなくす程度に安定を取りつつ平均20秒未満というのは難しいことだと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゲームとしての面白さ最低
155まで来て3連続トゲトゲ床 トゲトゲ床以外の要素はおまけ程度の存在でしかありません。ほとんど面白さにつながっていません。 しかも肝心のトゲトゲ床は連続配置という理不尽死があります。はっきり言うとクソゲーです。 運営は何を思ってこの画像のようなクソゲー配置が発生するよう仕組んだんですか? さすがに「キケンなカーレース」「レトロなカーレース」と比べれば詰みの発生頻度は低いので それらよりはクソゲー度が低いですが、かといって許されるものでもありません。 おまけに、ドワーフ・ゴブリン・トゲトゲ床・進む床……どれもゲーム性に対して 「この見た目(キャラクター)でなければならない」という必然性がないので、 そこの練り具合やよさも感じられません。 反撃もせず棒立ちしているだけのゴブリンは本当に生き物なんですか? 何もしてこないならゴブリンではなく崩れる壁や崩れる扉のほうがまだましではありませんか? 抽選券が20枚もらえるミニゲームであるにもかかわらずお気に入り数がすごく少ないので、 私と同様にクソゲーだと評価した人が多そうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おこしやすネットサルその他トップかんたんゲームボックスの話ミニゲーム個別解説トップ