おこしやすネットサル>このページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このページの目次】

どういうゲームでしょうか?

難しそう……複雑ですか?

このゲームで特に人気がある要素は何でしょうか?

風来のシレン要素はあるでしょうか?

サッカーのルールもフットサルのルールも知りませんが、大丈夫でしょうか?

セーブデータはいくつ作れるでしょうか?

セーブデータの完全な削除はできるでしょうか?

試合動画を見ても何が起きているかわかりません。というかこのゲームかくかくすぎませんか?

ゲームクリアまで何時間くらいかかるでしょうか?

風来のシレンは「エンディング後が本番」と言われ、長く遊べますが、このゲームもでしょうか?

ゲームバランスはどうでしょうか?

ゲームボーイアドバンス専用とありますが、ほかの機器では遊べないのでしょうか?

出荷本数は何本だったのでしょうか?

ネットサルがどこにも売られていません。どこで買えるでしょうか?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どういうゲームでしょうか?

このゲームの主役は、風来のシレンシリーズに登場したモンスター!
あなたはネットサル(簡単に言うと4人版サッカー)のクラブチームのカントクであり、選手(モンスター)たちを育て、
試合を勝ち抜き、世界最強クラブの栄冠「コパ・デ・プラタ(銀杯)」を手にすることがこのゲームの目標です。


このゲームですることを大きく分けると、「育成」と「試合」の2種類があります。
「育成」では、選手を強くするための練習をさせます。
育成部分については「パワプロ的である」とよく言われています。アクション要素はなく、簡単にリソースを割り振るだけです。

一方「試合」では、主に練習した選手を使って相手のチームと試合をします。アクション要素があります。
こちらは「イナズマイレブンに近い」という評価を見たことがあります。


ネットサル関係リンク集に掲載の「公式」「紹介」もきっと参考になると思うのでどうぞ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
難しそう……複雑ですか?

育成も、試合も、CPUに任せることが可能です。勝手に練習してくれたり、勝手に試合で頑張ってくれます。
この場合、あなたは何の知識も必要とせず、ただ眺めているだけでOKです。

育成も試合もCPUに任せるやり方の場合、放置ゲーム並とまでは言わないものの気楽なゲームになり、
難しさや複雑さは恐らく問題にならなくなります。

ただ、やはりというべきか、CPU任せよりも手動のほうがよい結果を残せるので、
上を目指すのなら手動でできるようになる必要があります。
上を目指さず、ずっとまったりと楽しむのなら、ずっとCPU任せでいいと思います。

もちろん、育成パートのみ手動、試合パートのみ手動といった個別の使い分けもできます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このゲームで特に人気がある要素は何でしょうか?

《何でもありの試合》
タックルは当たり前、石を投げるのも大砲を撃つのもOK、イエローカードもレッドカードもありません。必殺技も派手です。
一方、見た目の評価は比較的低く、人を選ぶかもしれません。操作が苦手な人はCPUに任せて応援しましょう。

《育成における練習部分&イベント》
選手がかわいい、イベントが面白い、という感想が多いです。
これは動画サイトを見るだけでもわかる部分なので、ネタバレを気にしない人は見てみるのもいいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
風来のシレン要素はあるでしょうか?

風来のシレンに出ていたモンスターやキャラクターが出演し、おおよそ風来のシレンに準じた特殊能力を使うことを除くと、
風来のシレンに関する要素はほとんどありません。シレンもコッパも出てきません。

風来のシレンを知っているほうが楽しめるという要素もほとんどなく、
「風来のシレンを遊んだことはないけど、ネットサルを遊んだことはある」という人もいます。

一方、言い換えると、「風来のシレンが楽しめたからこのゲームも楽しめる」とは限らない……とも言えます。

ところで、「ドラゴンクエスト」と、そこから派生した不思議のダンジョン作品である「トルネコの大冒険」は、
ゲームシステムが全くの別物で、ドラゴンクエスト未経験者でもトルネコの大冒険は楽しめます(その逆も言えます)が、
これは風来のシレンとネットサルの関係でも全く同じことが言えます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サッカーのルールもフットサルのルールも知りませんが、大丈夫でしょうか?

大丈夫です。私も知りません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セーブデータはいくつ作れるでしょうか?

一つだけです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セーブデータの完全な削除はできるでしょうか?

はい、できます。そのため、中古で買っても大丈夫です。


ただし、セーブデータを消すためには、タイトル画面を経由してメインメニュー画面に行き、
メインメニュー画面でデータ削除操作をする必要があります。
それは当たり前のことではあるのですが、まれに、メインメニュー画面に行くと同時に
この画面が出て、ゲーム起動直後の状態へ戻され、セーブデータを消すことすらできない場合があるようです。
セーブデータが異常です。起動→タイトル→これ→起動直後→タイトル→これ……となるらしい
私は経験がないので詳しいことはわかりませんが、経験者の話を見る限りでは、この中古カートリッジに当たってしまうと、
吸い出し機を使って真っ白のセーブデータで上書きして直さない限りどうしようもないように思えます。
スパイク・チュンソフトへ問い合わせるのもいいかもしれませんが、20年以上も昔のゲームなので対応してくれるかどうか……。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
試合動画を見ても何が起きているかわかりません。というかこのゲームかくかくすぎませんか?

公式サイトの動画を参考にしてはいけません。
公式サイトの動画は恐らく7.5fpsくらいしか描画されておらず、かくかくです。
その上、内容までわかりづらいです(無駄にオウンゴールがある)。
ほかの動画を見てください。実際の動きはもっと滑らかです。

まともな試合動画の例として編集部対抗最強バトルを挙げておきます。
これは私が作った動画ではなく、ネットサル発売前に公式サイトによって公開されていた動画です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲームクリアまで何時間くらいかかるでしょうか?

進め方によって大きく変わります。
飲み込みの早い人が、効率特化で頑張れば、十数時間でエンディングに到達できるかもしれません。
逆に、試合を観戦したり、練習をおまかせにするなどの、効率を考えないまったり進行なら、数十時間かかります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
風来のシレンは「エンディング後が本番」と言われ、長く遊べますが、このゲームもでしょうか?

その気になれば、育成で長く楽しめます。
特に、非の打ち所がない最強の選手を育て上げようと思ったら、1000時間あっても足りないかもしれません。


ですが、

◆「エンディング後が本番」と言えるほどの大幅なやり込み要素拡大はないこと。

◆育成は、プレイヤーの実力や知識を高めてもどうしようもない運要素が結構あること。
 (同じことは風来のシレンでもよく言われていますが、実際は改善の余地がある倒れ方がほとんどだと思っています。
  ネットサルの運要素は本当にどうしようもないことが風来のシレンよりも多いです)

◆非の打ち所がない最強の選手を存分に活躍させられる場がそこまで充実していないこと。

◆セーブデータが一つしかなく、チームに所属させていられる選手の数も少ない(*1)せいで、
 RTAや持ち込み不可ダンジョン的な遊び方が難しいこと。

◆通信によって広がる要素が多いため、通信相手がいるなら長く楽しめるかもしれないが、
 20年以上昔のゲームかつオンライン機能もないため難しいこと(*2)。

これらを理由に、長くやり込むにはあまり適していないゲームだと思っています。


*1:12体が上限です。そして所有できるチームも一つだけです。
新たな選手を所属させたい場合、すでに所属している選手を退団させていかなければなりません。

*2:ただし、エミュレータを使ってオンライン対戦という遊び方なら現代も行われています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲームバランスはどうでしょうか?

育成・試合ともによいとは言えません……が、これはやり込んだプレイヤー目線での話。
ゲームクリア(エンディング到達)までなら、そこまでゲームバランスが悪いと感じることなく楽しみ続けられると思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲームボーイアドバンス専用とありますが、ほかの機器では遊べないのでしょうか?

遊べます。以下の機器で遊べます。
機器 メモ
ゲームボーイアドバンス ライトがないため画面が暗い。画面の見やすさはゲームボーイカラーにも劣る。
乾電池式。充電式で遊びたい場合バッテリーパック・チャージャセットが必要。
ゲームボーイアドバンスSP ヘッドホン接続端子がない。ヘッドホンを使いたい場合ヘッドホン変換プラグが必要だが、
通信ケーブル接続端子を使うため、ヘッドホン変換プラグを使うと通信ができない。
ゲームボーイプレーヤー 要ゲームキューブ一式。
録画や配信が比較的容易。
ニンテンドーDS ほかのネットサルとは通信不可能
改造すれば録画や配信が可能。
ゲームボーイミクロ
ニンテンドーDS Lite ほかのネットサルとは通信不可能。
それと、ROMを吸い出してパソコンでエミュレータを使って遊ぶという手もあります。 ちなみに私は、基本的にエミュレータで遊んでいて、RTAのような記録狙いのときだけゲームボーイプレーヤーにしています。 現代のゲーム機には「バーチャルコンソール」という機能が備わっているらしく、この機能を使えば、 カートリッジ実物を持っていなくても、現代のゲーム機で古いゲームが遊べるらしいですが、 ネットサルは多分「バーチャルコンソール」に対応していないと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 出荷本数は何本だったのでしょうか? 2万本だと言われています。ウェブ検索すると、2万本コピペをいろいろな場所で見かけます。 ですが、2万本という数字の出どころは不明です。 「ネットサル会員証」という、ネットサル本体と同梱しているカードには、 004750や033450の数字が記録されている会員番号を所有している人がいるようなので、 実際の出荷本数は4万本や3.5万本の可能性もあると思っています。 どちらにしても少ないことには違いないので、レトロゲームを扱っているお店へ行っても見つかる可能性は低そうです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ネットサルがどこにも売られていません。どこで買えるでしょうか? 出荷本数が少なくレトロゲームを扱ってるお店へ行っても見つかりづらいせいか、どこで買えるかわからない人もいるようです。 詐欺被害に遭う可能性を覚悟する必要はありますが、Amazon・ヤフオク・メルカリなどなら買えます。 ────────────────────────────── 余談。ヤフオクやメルカリでは「ノークレーム・ノーリターンでお願いします」という一見恐ろしい決まり文句をよく見ますが 実は傷があるという事を知ってながら「傷なし美品です」と紹介した場合、その決まり文句は無効であり 返品主張は通ります(根拠:担保責任を負わない旨の特約(民法第572条))。…法律上は。 現実はそれでも返品を拒む事があります。その場合応じさせるには訴訟を起こすしかありませんが ネットサル代の為に弁護士に依頼したら赤字の為、法律上は勝訴できても泣き寝入りするしかありません。 また、民法第572条があるとはいえ、その為には「出品者が傷を知ってる」を立証する必要もあります。これは通常困難です。 参考にもう1点情報を。私は悪質な事業者である株式会社ポケラボから同質の被害に遭った事もあります。 ◆貴社が定めた規約にも、貴社に落ち度がある場合は返品を受け付けると読み取れる記述がある ◆こういう理由で錯誤または詐欺だ。法的に考えて返品主張は通る ◆錯誤や詐欺でないと言いたいなら根拠を述べるべき ◆責めに帰すべき事由は私にはなく貴社にだけあると思うのだが如何か? 等色々言っても反論らしい反論はなく「返品は受け付けない」の一点張りというバカにされてる状態です。 「訴えるならこちらも専属弁護士が相手を致します」的な言葉もありません。 落ち度がある事を理解してるがどうしても返品を受け付けたくない為ゴネるしかないという事なのでしょう。 因みに個人と違い事業者は、悪意がなくても「ノークレーム・ノーリターンでお願いします」は無効です (根拠:事業者の損害賠償の責任を免除する条項等の無効(消費者契約法第8条))。 被害は結構な額&証拠あり&錯誤(民法第95条)詐欺(民法第96条)で訴える事が可能と弁護士から言われましたが 実際はどの弁護士も依頼を請けてくれず泣き寝入りするしかありませんでした。 悪質な事業者なので仮に費用倒れになるとしても訴えたい&費用はちゃんと払うと言ったり 弁護士4件+弁護士ドットコムで相談してもです。 弁護士に相談しに行くのもタダではない為弁護士に相談しても無駄どころか弁護士に相談しない方がまだマシでした。
弁護士が依頼を請けてくれなかった理由: ◆相談は時間制な為素早く理解してもらう為に情報を紙に纏める→読むのだるいから口で説明してと弁護士から言われる→  読んでよと説得する時間も惜しい為口で説明するが色々聞き返され時間を取られる→時間切れ。請けてくれず終了 ◆対応範囲が不明瞭な弁護士だった為予約の際概要を伝えて対応範囲か確認する→  対応範囲外と言われなかった為弁護士事務所へ行って相談→話し終えてから対応範囲外と言われた ◆遠方の事務所で相談する→『役所は行った?』「え?いえ…」『ならまず役所へ行ってみて』「え」『場所ここね』→  役所へ行ったが当然管轄外。それと私の地元じゃない為そういう意味でも管轄外と言われた ◆あと1件がどういう理由かは忘れましたが「仮に費用倒れになるとしても訴えたい&費用はちゃんと払う」はどこかで言ったので  「(弁護士にとって)割に合わない」と言われたんだったかな? あと弁護士ドットコムは反応自体皆無でした。
このように対事業者でも、反論もせず「返品は受け付けない」と一点張りでゴネられるだけで泣き寝入りさせられる程であり、 消費者契約法第8条のない対個人はこれ以上に泣き寝入りさせられやすいという事です。 「法律上は訴える事が可能」と「実際に訴える事が可能」は別ですし、法や弁護士は被害者の頼れる味方でもありません。 今の時代、ネットでは他者への警戒心が高い一方、契約に限っては簡単に売主を信じる人が多いように見えます。後者も要注意です。 因みに、契約の際「責めに帰すべき事由がある場合を除いて返品を受け付けない」旨が書かれてる事がありますが こう書かれてるからといって責めに帰すべき事由があれば返品を受け付けるとは限らないのも要注意です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おこしやすネットサル>このページ