おこしやすネットサル>このページ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【このページの目次】 退団直後のフォーメーション整理 対戦形式別の対応可否 メッセージ確認不可能なアイテムのメッセージ テーマ別チームを作成するときの参考に ネットサル何本買いますか? ネットサルにちなんだ数字 秘書の年齢を考える 未分類 小ネタになりそうな情報は何でもかんでもこのページへ載せるわけではなく、 情報を渡せる適切なページがある場合はそのページへ情報を渡して、 情報を渡せる適切なページがなく、独立したページにするには量も少ないと思った情報のみ、このページへ載せています。 攻略以外の内容も混ざっています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【退団直後のフォーメーション整理】 FWスターティングメンバーを退団→ FWサブ1がFWスターティングメンバーになる→ FWサブ1がいなければMFサブ1がFWスターティングメンバーになる→ MFサブ1がいなければDFサブ1がFWスターティングメンバーになる→ DFサブ1がいなければGKサブ1がFWスターティングメンバーになる→ MFスターティングメンバーを退団→ MFサブ1がMFスターティングメンバーになる→ MFサブ1がいなければDFサブ1がMFスターティングメンバーになる→ DFサブ1がいなければFWサブ1がMFスターティングメンバーになる→ FWサブ1がいなければGKサブ1がMFスターティングメンバーになる→ DFスターティングメンバーを退団→ DFサブ1がDFスターティングメンバーになる→ DFサブ1がいなければMFサブ1がDFスターティングメンバーになる→ MFサブ1がいなければFWサブ1がDFスターティングメンバーになる→ FWサブ1がいなければGKサブ1がDFスターティングメンバーになる→ GKスターティングメンバーを退団→ GKサブ1がGKスターティングメンバーになる→ GKサブ1がいなければDFサブ1がGKスターティングメンバーになる→ DFサブ1もいなければMFサブ1がGKスターティングメンバーになる→ MFサブ1もいなければFWサブ1がGKスターティングメンバーになる 単純にこれだけです。トップチームへのメンバー登録順やスターティングメンバーの位置は関係ありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【対戦形式別の対応可否】 ちゃんと考えればわかることですが、たまにわからなくなるのでまとめました。
| チームと操作 | 完全ローカル対戦 | 最強への道 | エミュレータ通信 | 実機通信 |
|---|---|---|---|---|
| ゲーム内チーム(観戦)vsゲーム内チーム(観戦) | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ゲーム内チーム(操作)vsゲーム内チーム(観戦) | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ゲーム内チーム(操作)vsゲーム内チーム(操作) | × | × | × | ○ |
| 人間Aチーム(観戦)vs人間Aチーム(観戦) | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 人間Aチーム(操作)vs人間Aチーム(観戦) | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 人間Aチーム(操作)vs人間Aチーム(操作) | × | × | × | ○ |
| 人間Aチーム(観戦)vsゲーム内チーム(観戦) | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 人間Aチーム(操作)vsゲーム内チーム(観戦) | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 人間Aチーム(観戦)vsゲーム内チーム(操作) | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 人間Aチーム(操作)vsゲーム内チーム(操作) | × | × | × | ○ |
| 人間Aチーム(観戦)vs人間Bチーム(観戦) | × | ○ | ○ | ○ |
| 人間Aチーム(操作)vs人間Bチーム(観戦) | × | × | ○ | ○ |
| 人間Aチーム(観戦)vs人間Bチーム(操作) | × | × | ○ | ○ |
| 人間Aチーム(操作)vs人間Bチーム(操作) | × | × | × | ○ |
| 設定の希望 | 完全ローカル対戦 | 最強への道 | エミュレータ通信 | 実機通信 |
| スタミナ減少やピッチなど設定を変えたい | ○ | × | ○ | ○ |
| 試合途中でフォーメーションを変えたい | ○ | × | ○ | ○ |
| 試合途中で双方がフォーメーションを変えたい | × | × | ○ | ○ |
| 希望はない。デフォルト設定で構わない | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 名前\出演作品 | 1 | G1 | 2 | G2 | ア | 3 | 4 | 5 | 属性(特効、MH、DS1の料理を考慮) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| マムル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 料理(マムルのしっぽ焼き) |
| チンタラ | ※ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 料理(チンタラカレー) |
| お化け大根 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ゴースト(1,G1,ア) 植物(5) 投げ物(3,4,5) 料理(おばけ大根のにもの) |
| デブータ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | パワー(1,2,G2,3,4,5) 投げ物(2,ア,3,4,5) 動物(G2) 料理(デブータのソテー) |
| パ王 | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | マジック(2,G2,ア) 動物(G2) |
| タイガーウッホ | ※ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | パワー(DS,2,ア,4) 投げ物(2,ア,5) |
| ゲイズ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 一ツ目(1,G1,2,G2,ア) マジック(G2) 嫌がらせ(3,4,5) 料理(ゲイズ焼きそば) |
| カラクロイド | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | カラクリ(3) 嫌がらせ(5) |
| オヤジ戦車 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 爆弾(2,G2,ア,3,4,5) 投げ物(ア) 爆炎(3,4,5) パワー(4,5) 金属(5) |
| ぬすっトド | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | ○ | ○ | ○ | 泥棒(1,2,G2) 水(2,ア,3,4,5) 動物(G2) 物欲(3,4,5) 料理(トドの背中焼き,トドガマいため) |
| ンドゥバ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | 金属(5) |
| 死の使い | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | ゴースト(1,G1,G2,3) 浮(G2,3) |
| マルジロウ | × | × | ○ | × | × | ○ | × | × | 物欲(3) |
| ひまガッパ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 水(2,3,4,5) 投げ物(2,ア,3,4,5) |
| ンフー | × | × | × | ○ | × | × | × | × | N/A |
| ドラゴン | ○ | ※ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ドラゴン(1,PC,2,G2,ア) 浮(DS) 爆炎(3,4,5) パワー(4) 料理(ドラゴンカレー) |
| にぎりへんげ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | 料理(妖怪にぎりおにぎり) |
| マーモ | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | N/A |
| 数字 | 関連要素 |
|---|---|
| 30秒 | エンチョーサイミンで延長される秒数 |
| 2分 | デフォルトルールでの試合のハーフ時間 |
| 2種類 | キズぐすり系アイテムの種類(キズぐすり・スーパーキズぐすり) |
| 3段階 | ケガの重さ |
| 3種類 | チャンピオンズリーグのモード数(サード・セカンド・トップ) |
| Lv1〜Lv3 | 練習用品のレベル |
| +1,+2,+4 | ドリンク系アイテムの効果(少し上がった・上がった・すごく上がった) 数字が離れるのは、並外れた表現をしたい場合に効果的 |
| -1,+1,+2 | 相談イベント・空腹イベント 一部相談イベントは選択肢が4種類あるが、やる気の結果はやはり3種類 |
| 4分 | デフォルトルールでの試合の合計時間 |
| 4種類 | ポジションの種類 |
| 4段階 | 能力値が上がったときのメッセージ (上がった・すごく上がった・ものすごく上がった・とてつもなく上がった) |
| 4体 | スターティングメンバーの数 |
| 5体 | どうしても外せないトップチーム5体 |
| 5体 | 秘書が連れてくるスターティングサルカトーレの数 |
| 5人 | 秘書の人数 |
| 5人 | 宇宙最強になりたいあなたに対してチュンソフトが要求してくるともだちの人数 |
| x1〜x5 | レイズアップの度合い |
| 5段階 | やる気の段階( |
| 7点差 | ワンサイドゲームとなる点差。逆転不可能と判断される点差 |
| 8段階 | ランクの段階( |
| 10種類+1種類 | 能力値の種類・練習できる種類 |
| 10ヶ月間+1ヶ月間 | チーム育成期間 |
| 12体 | トップチームの定員。ベスト12 |
| 15点 | ワンサイドゲームとなる点。もうそのへんにしなさいと判断される点 |
| 18段階 | 段位の段階(三級〜宇宙最強) |
| 18種類 | 種族の種類 |
| 156kg | みんなからおデブちゃんと呼ばれるようになる体重。つまり155kgまではセーフ |
| 500+50n | チーム育成にて敗北したときの賞金 |
| 1000+100n | チーム育成にて引き分けになったときの賞金 |
| 1000+2000n | チーム育成にて勝利したときの賞金 |
| 1050 | シレン・モンスターズ NETSAL 公式パーフェクトガイドの価格(5%税込) |
| 5040 | シレン・モンスターズ NETSALの価格(5%税込) |
| 20040422 | パスワード(嘘) |
| 4千万 | 全国のネットサルファンの数 |
1Pはこの名前、2Pは別の名前をしているのですが、1Pデータのトップランキングでも
2Pデータのトップランキングでも、このように表示されます。
本来、一人ぶんしか表示されないということはありえません。
逆に、名前やデザインが同じでも、データさえ違えば正しく別データとして登録されます。
◆メインメニューからする「サル交換」については、全く同じセーブデータでも問題なくできます。
◆メインメニュー画面でセレクトボタンを押すと、画面がホワイトアウトして、電源を入れた直後の画面に戻ります。
ですが乱数は戻らないようなので、完全なリセットを行ったわけではないようです。
それと、セーブデータに異常があるとき、通常はメインメニュー画面になる直前で
「セーブデータが異常です」という表示が出てセーブデータを初期化しますが、
セレクトボタンによるリセットの場合、この異常チェックはされず、メインメニュー画面へ行けるかもしれません。
◆通常、メインメニュー画面の背景ではボールが右下へ流れていっていますが、
AボタンまたはBボタンを押して選択肢を出したり引っ込めたりしている間のみ背景のボールが左下へ流れ、
別の画面へ移動する直前には背景のボールが右へ流れます。
◆トップチームにいるサルカトーレを「退団」または「サル送る」によってトップチームから消すと、
チーム育成で同名のサルカトーレが出てくるようになります。
さらに、「サル送る」で送った直後に「サルもらう」で返してもらっても、
やはりチーム育成で同名のサルカトーレが出てくるようになります。
「昇格→『サル送る』→『サルもらう』」を繰り返すことで、同名のサルカトーレだけでトップチーム12枠を埋められます。
◆ファンレターは、一度以上試合に出場したサルカトーレにしか送られてきません。
普通に考えると当たり前のことですが、細かいことなのに仕様がきっちりしています。
◆チーム育成でアイテムを使ったときは、使い終えた直後にセーブされますが、アイテムを捨てた直後はまだセーブされていません。
アイテムを捨てたあと、画面を戻るとセーブされます。
そのため、誤って必要なアイテムを捨ててしまった場合でも、画面を戻さずリセットすればセーフです。
◆試合開始直前のミーティング画面でリセットすると、強制的に敗北となります。
一方、その前の画面、飛行機で飛んでいる間や相談イベントの最中にリセットすると、
飛行機に飛ぶ前の状態に戻ったり、相談イベントから再開となります。
つまり、一見「飛行機→(リセットしたら敗北となる状態でセーブ)ミーティング画面」ということのように思えます。
これだけなら至極当たり前の話ですが、飛行機で飛んでいる間からミーティング画面になる間にリセットすると、
なんと再開時に試合直前ミーティング画面からという状況を作り出せます。
つまり、実は「飛行機→(セーブ)→(リセットしたら敗北となる状態でセーブ)ミーティング画面」ということです。
◆チーム育成でコスモサルに初めて勝って記憶ソーシツ光線を浴びた場合、以下の情報が消えます。
・賞金である15000ギタン
・賞品であるヒキョーの書其の壱
・コスモサルに勝ったという記録
ほかの情報、例えば試合後成長やチャンスゲームによる成長などはすべて残ります。試爆も残ります。
ちなみに、すでにアイテムを16個持っている状態で記憶ソーシツ光線を浴びても、
16個目のアイテムが消えるようなことはなく、アイテム欄の変化はありません。
◆※お調子ストライカーです。 ◆交代のないチーム育成において、敵チームのサブメンバーは基本的に完全な飾りですが、 敵チームに所属しているスターティングメンバーをスカウトすると、 そのチームのサブメンバーがスターティングメンバーとして出てきます。 例えばマドリードのフーゴをスカウトすると、ジロカルがスターティングメンバーに出てきます。 ここからが面白いところで、ジロカルがスターティングメンバーに出てきたことで生じたサブメンバーの 穴埋めは、スカウト専用サルカトーレか地元のスターティングサルカトーレによって行われます。お調子キーパーが上がる要素はシュートでの得点。ドリブルゴールなどは含まない。 下がる要素はシュートでゴールライン側の外にボールが出た場合とハーフタイムのリセットのみ
→
そして、フーゴに加えてヒマンとジロカルもスカウトした場合、そのスカウト専用サルカトーレか
スターティングサルカトーレが、スターティングメンバーとして出てきます。
スターティングサルカトーレが出てくる場合、ステータスは初期値そのままなのでかなりの弱化となって
攻略しやすくなる、という実用性もさることながら、こちら側の世界にしか来ないものと思われていた
スターティングサルカトーレがあちら側でも活躍していることがあるというのは、世界のつながりを感じられて面白いですね。


もちろん、地元のスターティングサルカトーレではなく普通に強いスカウト専用サルカトーレが出てくる場合もあります。
地元のスターティングサルカトーレをトップチームに昇格させている場合はなおさらです。
最悪の場合、伝説の五人がスターティングメンバーとして出てきて、弱化どころか強化されてしまうことも……?
これは上の画像とは別の回
◆スカウトしたサルカトーレでも、そのサルカトーレがもともと所属していたチームからの
移籍のオファーに応じると、もともとのチームの本来のポジションに戻ります。
一方、もともと所属していたチームのないスカウト専用サルカトーレに対して、
全く別のチームから移籍のオファーが来る場合もありますが、これに応じても移籍先のチームには出現しません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おこしやすネットサル>このページ