おこしやすネットサルその他トップ>このページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このページの目次】
始めに
読み進める前に
短文よりも長文
誤情報を発信し続ける攻略サイト
自身が持っている情報の掲載先←新規(2024/05/10)
ゲイズはストレス軽減モンスター
飲食店での身振り手振り
店と客は対等な関係であってほしい
店員やバイトに「さん」をつけない理由←新規(2024/05/05)
今のキッズはかわいそう
「画面の先にいるのはあなたと同じ人間です」の必要性
モラルやマナーがある側の人でいるために必要なこと
私一人で承認欲求を満たせるなら
私がプレゼントをもらうなら
エンジョイ勢を自称するガチ勢
チーム戦大会は半数の人が足手まといになる問題
視聴者の少ない配信を見に行く
ゲーム配信にするコメントといえば実況
配信する時間を視聴に費やすほうが合理的
0円未満の価値
知らない人からのコメントをどう思うか
見えない人はどんな人だと考えるか
言動が嫌いでもその人まで嫌いにならない
「感情で話す人vs理屈で話す人」は対等ではない
客観的評価と私情は別
食の楽しみを失ってまで長生きしたいか
好き嫌いしないということ←新規(2024/04/24)
性格が最重要←新規(2024/05/01)
当たり前になった逆ギレ
軽率なブロックは狭量←編集(2024/04/17)
「ついカッとなって」
私はすべての人と仲良くなりたいと思っているのか
被害に遭うほど被害カウント数が減るバグとさらに被害に遭うバグ
反応がほしいのに反応が怖い
自殺前の相談
「不幸な目に遭わせた人より幸せになることが仕返し」の謎←新規(2024/04/15)
白黒正しく伝える
「けんかしても仲直り」という考え
悪意があると決めつけない←編集(2024/04/10)
省みることの非合理的さ
無能パワハラ上司になら陰口を言ってもいいか
フォロバの重要性がわからない
異論を聞き入れられない人をよく見るようになった
人口と民度の関係に懐疑的
「○○な人は性格の悪い人が多い」を見ても冷静に
Twitterをもうしたくない10の理由
善意の振る舞いが相手を不快にさせる可能性
不当な誤解や低評価などに対してどうするか
信者が名人様を作っている可能性
私は名人様かどうか考える
主張には根拠が必要
攻略議論がしづらくなってきた
ゲームの話がしたいから動画を作る
公平な界隈はあるのか
勝負の世界は非情
ゲーム動画における「世界記録」の安易な強調
努力しないほうが幸せな可能性
結果を出しても報われない
「生きていればいつか幸せになれるよ」は無責任
「危機感だ」
人間らしい感情
幼稚なのか幼稚じゃないのか
最後に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
始めに

相手に悪意があるわけでもないのに、何か気に入らないことがあるだけで
「敵」「理解不能」「わかり合えない攻撃してよし」などの結論に至ろうとするの、本当にやめてほしいです。

「考えの押し付けはよくないよ」「人によって考えが異なるのは当たり前だよ」とはよく言われる言葉ですが、
「何か気に入らないことがあるだけで悪意のない人への悪意のある言動が許されるようになると思うな」
という考えは押し付けを許されたい。それほどやめてほしいです。
(そもそも、押し付けようとするまでもなく本来してはなりませんが)

自分と異なる考えを持つ人と対話なり議論なりして視野を広げることは、互いに益があるはずですが、
対話ができる人や反論を受け入れられる人は少ないです。
議論が嫌いなだけならまだいいですが、実際は、個人攻撃する人や、
「異論は認めない。肯定以外受け付けない」という姿勢で考えを一方的に述べる人が多いです。

……ということで、
●私がどんな人か興味を持っている人のため。でも自己紹介ページに載せるには長いから
●まとまった考えを読むのが好きな人、さまざまな考えに触れたい人のため
●考えが自身と合わないだけで攻撃してくるという邪悪な人とかかわりたくないため
これらを理由に、自己紹介の一種として、特定の事柄に対する私の考えをここに載せていきます。

もちろん、私への反応は批判を含め受け付けています。「批判するな」などとは言いません。
ですが、この表現に違和感を覚えたら、批判する前に言葉の意味を調べておくほうがいいと思います。
参考:「批判」と「非難」「誹謗中傷」は違う 「批判と中傷」区別つかない人がカモにされる訳
また、言いたいことがおありの際は、私の見ていない場所から一方的にではなく直接言ってきてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読み進める前に

●度重なる悪意のある言動(批判ではない)を受けてきた。
│トルネコ3プレイヤーからの被害が多いが、ほかの界隈勢からも被害にあった。
↓
●それらに対してやり返さず我慢した。
│前向きにトルネコ3大会を開いたり大会に参加したりしていった。配信も何回もした。
↓
●それでも状況はよくならなかった。「配信しよう」「大会開こう」という思いになれるどころか、
 配信にコメントはなく、さらに私のあとから開くようになった大会(例:けたなつ杯)のほうが盛況という、
 私だからだめという人格否定をさらに突きつけられただけだった(*1)。何もしないほうがましだった。

……という出来事があったという情報を知っておくと、読み進める上で役に立つと思います。
私のYouTube概要欄も併せてどうぞ。

人格否定を突きつけられた(*1)あとに私を知ったと思しき人から
「配信していれば未来は違っていたのでは」と言われましたが、私は何回も配信していました。
何回も配信した結果があのとおりで、そのせいで私は今の状態になったんです。因果が逆です。
「配信していたときに、まともな数のコメントや参加者がいれば未来は違っていた」が正しいです。

抽象的な表現になってしまいますが、上で書いた二つ目の段階なら
(数ではなく質で考えて)「いい思い−嫌な思い」が+10あれば立て直せていましたが、
限界を迎えて壊された今は+20あっても立て直せそうにありません。いくつ必要かは私にももうわかりません。

*1:悪意があるわけではないとは私も思っています。そのため責めません。
それでも、主観で書かせてもらうと人格否定された思いになってしまうのですよ……。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
短文よりも長文

過不足なく適切に伝えるのがもちろんベスト、と前置きした上で。

冗長な文章は読み飛ばせばいいだけですが、逆に情報が足りない場合は、
一人で予想するか、こちらから聞かないといけません。
前者は誤った思い込みに至る可能性があるのでよくありませんし、後者は時間のロスが大きいです。
また、時間を置いて返信が来たときに、「何の話題だったっけ……ああそうだ、この話題だった」と
脳のリソースが消費されます。

また、程度の問題はありますが、受け取り手の誤った思い込みをなくすために、
言葉を変えて同じことを伝えることも有用だと思います。
誤解される確率が10%ある内容でも、例や言い換えを駆使して3種類伝えれば、
それでもなお誤解される確率はわずか0.1%です。
実際は単純な数字で表せるものではありませんが、イメージとして。
そのため、文章は短すぎるよりは長すぎるほうがまだいいです。

下にて、私は似た内容を繰り返し書くことがありますが、それはこれが理由でもあります。
ちなみに、題材が異なっても主張が変わらないのは、思想に一貫性があって信用度の高い、
よいことだと思っています。題材が変わるたびに主張が変わってはダブルスタンダードになりかねませんから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誤情報を発信し続ける攻略サイト

私は、趣味運営のゲーム攻略サイトは閲覧者からの指摘に応じるために連絡先を用意すべきだと思って
いますし、それができない≒管理できないなら引き継ぎなり閉鎖なり考えるほうがいいとも思っています。
そうしないと、誤った情報が一生発信され続け、周りに一生迷惑をかけ続ける状態になるので。

●放置された有名な風来のシレンGB2サイトA「仲間はブフー効果を受けると即死!気をつけましょう!」
●あとから生まれた風来のシレンGB2サイトB「ブフー効果を仲間が受けた場合:効果なし」

例えばこれ、閲覧者はサイトBが正しいとは思いません。
あなたが正しい情報を知っていて、行動を起こしたとしても、正しい情報を広めることは難しいです。
有名なほうを信じるか、よくても「どっちだよ」となるのが実情です。

●あとから生まれた風来のシレンGB2サイトB「仲間はブフー効果を受けると即死する
 とサイトAでは書かれていますが、実際は何も起きません」

このようにサイト名を名指ししてはっきり否定することで初めて、サイトBに対して
「そうなんだ」となる可能性が生じると思います。少なくとも私が閲覧者ならそうです。
(ちなみに即死すると書いているサイトは実際に複数あり、効果なしと書いているサイトは少ないか0でした)

もちろん、外部からよそサイトの誤りを挙げるのはよいやり方ではなく、
誤った情報を載せているサイトの管理者へちゃんと直接報告すべきですが、
管理者が連絡先を用意していない、あるいは指摘しても応じてくれない場合に限っては、
外部から誤りを挙げることもやむを得ず、またそれが利用者にとってもよいやり方だと思います。

ちなみにこの話は、指摘があれば応じるべきという話であって、誤った情報を載せてしまうことは
仕方ないと思っています。趣味運営ですからその程度は。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自身が持っている情報の掲載先

ゲーム攻略Wikiが主流になるよりも前、個人サイトが多かった頃の話です。

私は、自身が持っているゲームの攻略情報を、ほかのサイト管理者へ情報提供していました。
情報は分散させるよりも一箇所に集めるほうが便利という考えによるものです。

ですが、情報提供者である私よりもサイト管理者のほうがやる気が低く、
情報提供しても掲載されずにサイトが放置・閉鎖された経験もありました。

「情報提供は、私と同等以上のやる気や実力などを有しているサイト管理者へしていかないといけない」
上の経験から私はこのことに気づきましたが、少なくともこのことに気づいたときには、
その条件を満たすサイト管理者はもう残っていませんでした。

これが、私がこのサイトを作った理由の一つです。私と同等以上のやる気や実力などを
有しているサイト管理者がいないので、自分で作るほうがよりよいサイトになります。

もちろん、やる気や実力などが私と同等以上のサイト管理者がいれば、
そのサイト管理者へ情報提供していきたいと今も思っています。

周りを見ていると、昔は個人サイト乱立、現代もブログやnoteなどへ書いていて、
いつの時代も情報の集中化には遠いですね。
自身と同等以上のやる気や実力などを有しているサイト管理者がわからない場合もあると思いますが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲイズはストレス軽減モンスター

昔は不思議のダンジョン系ローグライクゲームの選択肢が少なかったですが、
現代は風来のシレン以外にも面白い不思議のダンジョン系ローグライクゲームがたくさんあります。

ですが、それでも今なお多くの人は数あるローグライクゲームの中で風来のシレン6を選びます。
その理由は、最重要であろう「周りも買っているから・周りも買うだろうから」を中心に
複数考えられますが、重要でありながら注目されない要素として「それが楽だから」があると思っています。

未知のゲームは、まず覚えたり慣れたりするのが大変です。
初見殺しされると「は???」となりますし、場合によってはゲームを続ける気がそがれます。
ですが風来のシレンという土台を知っていれば、
「ゲイズなら仕方ないか……」「モンスターハウスの巻物なら仕方ないか……」
と冷静な思いでいられ、ゲームを続ける気もあまりそがれません。

こういった要素は重要で、年齢的に新しいことを覚えるのが億劫に思うようになってくれば
なおさらだと思っていますが、どうなのでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲食店での身振り手振り

●店員「いらっしゃいませ。何名様でしょうか」
 私「一人です」(人さし指を立てる)

●店員「ご注文お伺いします」
 私「○○定食をお願いします」(メニューにある当該商品を指さす)
 (ちなみに「これお願いします」という指さしだけはしない)

●レジ前に立っても店員は気づいていない
 私「すみませーんお願いしまーす」(伝票を手にとってひらひらと見せながら)

●店員「○○弁当をご注文のお客様お待たせしました。お箸は何膳おつけしますか?」
 私「なしで大丈夫です」(手を横にふる)

私はこういったことをしています。

身振り手振りではありませんが、ほかにも、
「ひとつ・ふたつと言うよりも、いっこ・にこと言うほうが聞き間違いづらいかな」と考えたり、
「905円でございます」と言われたときに「1000円札と、(5円を探したいので)ちょっと待ってください」や
「これでお願いします(1000円札だけを出す場合)」と言うなど、伝わりやすい言動を考えています。

ですが、ほかの客を見てもそういった気遣いは見受けられません。
しなくてもわかるのでする必要がないのでしょうか。それとも、しても伝わらないものなのでしょうか。
私は無駄なことを考えているのかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
店と客は対等な関係であってほしい

店…店舗の店員に限らず、買い手・売り手の関係があるもの全般と思っていいかもしれません。

お客様は神様と主張するお客様は、立場を「客>店」と思っていることと思いますが、
私は、店と客は対等な関係であってほしいと思っているので、お客様が神様ならお店様も神様と考えます。

店には客を選ぶ自由がありますから、入店拒否されたり、態度が理由でぼったくられたりしないためにも、
店員のことを自身と同じ人間であるという誠実さを持って接すべきだと思います。

さもないと、店はたちの悪い客相手に詐欺ることもできるわけで、
あなたが詐欺られたらどうしますか? 訴えますか? 証拠出せますか?
証拠を出せたとしても間違いなく費用倒れですから弁護士も乗ってくれないと思いますが、
それでも訴えますか? 本人訴訟で勝てる自信ありますか?

私は、店と客は対等な関係であってほしいと思っていますが、実際は、「店>客」という
客を平気でだましたりばかにしてくる店もあります。
証拠もあって、錯誤や詐欺で訴えることができると弁護士から言われたにもかかわらず、実際は
費用倒れを理由に、私は報酬をちゃんと支払うと言っても、弁護士4件+弁護士ドットコムに相談しても、
誰一人として請け負ってくれず泣き寝入りするしかなかった、
相談しに行くのもただではないので弁護士に相談しないほうがまだましだった、という悲しい経験もあります。

「店員さんだって人間なんだから丁寧に接しようよ」という主張は多いですし、私も同意しますが、これは
店は客を人間としてみなしていることが前提の同意です。
悲しいですが、客であるこちらが丁寧に接しても客を人間未満の存在としかみなさない店はありますし、
法や弁護士などはあまり被害者の味方になってくれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
店員やバイトに「さん」をつけない理由

店員やバイトをさん付けで呼ぶ人は多いですが、
私は「店員さん」「バイトさん」ではなく「店員」「バイト」と呼びます。

これは敬意がないどころか、敬意について熟慮した結果です。
私は「店員をさん付けするなら、ほかの役職に対してもさん付けしないと不公平」と考えました。
店員だけを特別扱いはしたくなく、店員をさん付けするならほかの役職に対しても
さん付けする覚悟が必要ですが、私にその覚悟はあるか。
主任さん、行政書士さん、システムオペレータさん……役職名はたくさんあります。
そのすべてを背負うのは、私には厳しいと考えました。

私は、店員だけでなく、ほかの役職に対しても敬意を持って接したいです。
さん付けの有無だけが敬意を表す物差しではありませんが、
店員に対してだけ常にさん付けで、ほかの役職に対しては基本的にさん付けしないというのは、
さすがに思想と言動に矛盾があるように思えます。
それなら、一律でさん付けしないほうが、ほかの役職の人にとって好ましく、公平です。

この話は、業務関係で個人に与えられる役職名だけでなく、
「本屋(さん)」、サイトの「管理人(さん)」など、ほかの要素に対しても同様です。
すべてに対して完璧な公平はできませんが、できるところだけでもしていきたいです。
といっても、口頭ではついさん付けしてしまうこともありますが……。

ちなみにこれは、店員だけを特別扱いはしないという話であって、
さん付け自体しないという話ではありません。
例えば、個人名をつける場合や、立場的に敬称をつけないといけない場合などは、私も
「店員の◯◯さん」「担当者様」などと呼びますし、
この状況では相手がどの役職だとしてもさん付けすべきだと思った場面があれば
「店員さん」とも呼びます(例が思いつきませんでしたが)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今のキッズはかわいそう

キッズ=無自覚な荒らし=困ったさん≠悪意のある荒らし としています。若者全般のことではないので注意。

私はキッズがあまり嫌ではありません。何か迷惑をかけてきたとしても、悪意はないことが多いですから。
ちゃんと諭せばわかってくれるキッズは多いと思います。
私は個人による不思議のダンジョン攻略サイト周辺しか知らず、2chや同人などほかの界隈は知りませんが、
昔はそれをわかっている人も多く、掲示板にキッズが現れても管理者や常連が諭す光景をよく見ました。

ですが今のキッズは、即ブロックされたり、ひどい場合は晒し上げまでされるのでかわいそうです。
不寛容社会という言葉もありますから、私の気のせいでもありません。
悪意のないキッズに対して、悪意のある言動をする大人。
そして、ネットマナーを教わることもなくひどい扱いを受けてきたキッズは、それが当たり前として、
大人になったとき、新たなキッズに対して同じ対応をするでしょう。地獄です。

ですが、あとからよく考えると、キッズも話を聞き入れられない人を昔よりも見るようになった気もします。
動画内容と関係のない身勝手なコメントをしておきながら、それを指摘されたときに
「嫌なら見るな」と言い返す、悪意のある荒らしキッズもいます。

とはいえ、この手の悪意のある荒らしはキッズに限りません。やや年齢層の高いゲーム実況総合場所でも、
趣旨やルールを無視してプレイ中のゲーム画面そっちのけで漫画や性風俗などの話を延々とする
視聴者や配信者が何人もいたので、現代人は年齢問わず荒らし化しつつあるのかもしれません。
ちなみに、このときもやんわりと指摘したことはありますが、やはり効果なし。
「ゲーム画面に集中しようぜ」程度のやんわりさでしたが、
直接的に指摘するほうがよかったのかもしれません。それはそれで「嫌なら見るな」と言われそうですが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「画面の先にいるのはあなたと同じ人間です」の必要性

今は見なくなりましたが、昔は、
「画面の先にいるのはあなたと同じ人間です」「誹謗や中傷など、悪意のあることを書くのはやめましょう」
などの注意書きを、個人サイトの掲示板入口やチャット入口、ネットマナーサイトでよく目にしたもので、
「そんなこと、わざわざ書かなくてもわかっているよ」と思ったものでした。

ですが、当然のように悪意が飛び交う今の世の中を見ていると、あの注意書きは必要なものだったと思います。

……と思おうとしましたが、よく考えると、若者だけでなく
その注意書きを見たと思われる世代までもが当然のように悪意のある言動をするようになっています。
あの注意書きが帰ってくればと思いましたが、帰ってきたとしても現代では無力かもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モラルやマナーがある側の人でいるために必要なこと

「最低限のモラルやマナーがない人はNG」とプロフィール欄に書く人、多いです。
それを書く人はモラルやマナーがあるかと思いきや、実際はそうとも限りません。
私は悪いと思わない言動に対して、最低限のモラルやマナーがないと決めつける人、多いです。
私自身が言われたこと、私が第三者としてそれを見たこと、両方で何回も経験があります。

この原因は、モラルやマナーの判断基準が人によって異なり、明文化もされていないせいでしょう。
そのため簡単にどちらが悪いとは言い難い場合が多いです。

そのため、モラルやマナーがある側の人でいたいなら、
最低限のモラルやマナーがないと決めつけて自身の地位を相対的に上にしようとするのではなく
ちゃんと相手と話し合うことが必要です。
話し合いが可能なのに、話し合わず、最低限のモラルやマナーがないと決めつける人こそ、
最低限のモラルやマナーがないと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私一人で承認欲求を満たせるなら

自らは何もしない(*1)のに一方的に構ってほしいという承認欲求の強い人は、嫌われがちですし、
嫌う気持ちもわかりますが、私一人が構うことでその人の承認欲求が満たされるなら、
私は構ってもいいと思っています。構う内容にもよりますが。

そのような承認欲求の強い人は、通常は一人だけが構っても満たされなそうですが、
私が複数人分の量や質を与えることが可能で、それで満たされるなら。
例えば、私は配信においてほかの視聴者よりも高頻度でコメントを打っているので、そういった感じで。

ちなみに私もこのタイプです。承認欲求はありますが、人数よりも熱意の総量を重視しています。

*1:他人の投稿に対して自身からは反応しない人や、注目に値する行動を起こしたり結果を出したりしない人
などのことです。
前者は、Twitterでいうと、自身からもちゃんとリプライする人は含みません。
後者は内容にもよりますが、自身が行動を起こしたときは無反応だったとしても、
のちに他者が同じことをしたときは注目された場合、それは本来注目に値するものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私がプレゼントをもらうなら

Amazonのほしいものリストを公開して、他者からのプレゼントを期待している人は多いです。
これについては何も思いませんが、私がプレゼントをもらうなら、私がほしい商品よりも
「これを贈ったら喜ばれそう」という思いのほうがほしいです。
私がほしい商品は自分で買えばいいだけですが、思いはお金で買えませんから。

ここで話を終えたらきれいでしたが、品位ぶち壊しで欲張ったことを書かせてもらうと、
本当は、その人の持つ専門的知識がほしいです。

例えば、私はお茶に興味がありません。興味がありませんから茶葉の良しあしもわかりません。
そんな私に対して「この茶葉いいから試してみて」とプレゼントされたら、「興味ないものもらっても……」
とはなりません。金銭的な意味でプレゼントしてくれたこと、専門的知識をプレゼントしてくれたこと、
茶葉と触れるきっかけを作ってくれたことに対してありがたく思います。

とはいえ、もらって本気で困るものもあるかもしれませんから、難しい話です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エンジョイ勢を自称するガチ勢

自称エンジョイ勢は多いです。これについては何も思いません。
ですが、エンジョイ勢を自称しておきながら、勝ち負け第一で考える……例えば
「参加しても勝ち目がないから」という理由で大会に参加しない人のことは、ダブルスタンダードに思えます。

勝ち目がないから大会参加しないという姿勢の人、トルネコ3界隈では結構見ましたが(*1)、
大会を、普段しないことに取り組むためのきっかけとして捉えればいいと思います。
私はそう捉えているので、ツイート検索も使って、確認できた限りのすべての大会に
参加しました。もちろん主催者が誰でもわけ隔てなく。

もちろん参加するからには、不得手な分野でもちゃんと勝ちを狙います。言い訳や適当プレイはしません。
ですが、それと同時にこう思ってもいます。
「優勝者の引き立て役になってもいいじゃない」
「山の賑わいにつながるなら枯れ木役になる(=素人が参加する)のもいいじゃない」と。

そのため、勝ち目がないからという理由で大会に参加しない人のことは、私にはガチ勢にしか見えません。
それとも、私が度を超えたエンジョイ勢なだけなのでしょうか?

*1:実際は、勝ち目がないからという理由で大会に参加しない人よりも、
「主催者が○○さんじゃないから参加しない」という人のほうが圧倒的に多いんですけどね……。
非配信OKな大会を最初に始めたのは私なのに、私が開く大会には人が全然来ませんでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チーム戦大会は半数の人が足手まといになる問題

不思議のダンジョン界隈で開催されるチーム戦大会は、
参加者が同数になるよう2チームにわけて、各参加者が出した記録の平均で競うルールばかりですが、

●問題A.チーム別の特徴がない。
●問題B.平均で競うせいで、全参加者のうち実力≒記録が下位50%の人は足手まといという結果が必ず出る。
●問題C.チームで競っている感がない。

という問題があります。
問題Bは深刻です。味方に迷惑をかけますから、個人戦のときとは話が違います。
これを気にして参加をためらう人もいると思います。

それら問題に対する私なりの答えが、

●チームごとの偏りを気にしない。
●何ならあえて実力高い人チーム(少数)とそうでない人チーム(大勢)でわける。
●ただし提出できる記録の数は両チーム同じ。少数側は1人が複数回記録を提出できうるということ。

というもの。大勢側の参加者が多いほど、少数側に負担をかけられます。
ルールを複雑にすることなく問題ABCのすべてを解決できるので、チーム戦はこれがいいと思います。

それともう一つ答えがありまして、

●(プレイ期間開始前)各参加者に番号を割り振り、相手チームの番号が一致する参加者と
 1対1で記録を競い、勝敗のみがチームの記録となる。
 つまりスポーツの団体戦と同じ。先鋒・次鋒・中堅・副将・大将のあれ。
 番号の割り振り方は話し合ってもいいし、自己申告の実力高い順でもいい。
or
●(プレイ期間終了後)チーム別の各記録をよい順に並べ、上から順に番号を割り振る。
 相手チームと番号が一致する参加者と1対1で記録を競い、勝敗のみがチームの記録となる。

このどちらかで競うものもあります。記録が下位50%だからといって負けるとは限りませんし、
記録が比較的よい人でもトップの人に負かされる可能性があります。問題Bの解決です。
(後者は一応挙げただけで、問題Cも解決される前者のほうがいいです)

ですが、私がここに書いたルールで2020年に大会を開いた際は参加者少なかったですし、
下位50%の人は足手まといという結果が必ず出るルールでほかの人が大会を開いた際は賑わっていたので、
結局は、こうして内容に気を使うよりも、誰が主催するかなのでしょうね……。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
視聴者の少ない配信を見に行く

私は、視聴者の多い配信よりも視聴者の少ない配信を見ます。
人が多い配信は、雑談が多い・特殊な雰囲気がある・信者がいる……そういった傾向にあるためです。
もちろん、それらを理由に一度も見たことのない配信を食わず嫌いはしないようにしています。

ですが、コメントする人が多いところに私が加わるよりも、
コメントする人がいないところに私が加わるほうが、配信者はより喜ぶのではないでしょうか?
そう考えると、やはり視聴者の少ない配信へ行きたくなります。
私がコメントするのは、ゲームプレイの応援という意味合いも含んでいるので。
もちろんゲームプレイの応援という意味合いを含んでいますから、
視聴者の少なさよりもゲームプレイへのまじめさで見る配信を決めます。

どれだけまじめだろうとうまかろうと悪意のある人や話の通じない人は論外ですが、
ほかの要素……知らない人とか、マイクがないとか、そういった要素は配信を見るかどうかに関係しません。
当たり前ですが、私はゲーム配信を見るためにゲーム配信を見ているので。

とはいえ、2022年あたりから、内容や視聴者数を問わず配信自体見に行かなくなってしまいましたが……。
何をしているかよりも誰がしているかで注目が決まってしまうこの世の中がもうあまりに悲しくて
これ以上耐え難いので、もうその世界に近づかないほうがいいと思いました。
リアコなら誰がしているかで決めても仕方ありませんが、ほとんどの人はそこまで入れ込んでいないはずです。

もちろん、お気に入り・ファン・仲がよいなどの概念を否定しているわけではありません。
私だってファンや仲のいい人はほしいです。
ですが、ファンがほしい思い以上に、ファンになった理由的に考えて私の上位互換となる人が現れたら、
そのときは手のひらを返していいので、素直に、そして平等に、その人を称賛してほしいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーム配信にするコメントといえば実況

私は、ゲーム配信に対するコメントといえば実況という認識が強いです。
画面を見て、それに対して思ったことを書くだけです。
画面に映っているスポーツ競技者や動物、アニメキャラクターなどに反応してもらうために
コメントする人はいません。それと似た話だと思います(*1)。

そのため、配信者への挨拶から入って、自分語りをしたり雑談を振るのが当たり前
という配信を見ると、世界が違いすぎて困惑します。
配信者がルールの個人チャンネルですから、したいようにしていいとは思いますが。

かつては私のような実況好きやゲーム好きのための総合配信場所もありましたが、
最終的にはその配信場所までもが、何を配信しているかよりも誰が配信しているかで選ばれたり、
実況よりも雑談のほうが盛り上がるようになってしまいました。
配信場所のルールに反していますが、それが利用者の総意なので誰も咎めません。
そのため、遅かれ早かれ人はみな、配信者や雑談で選ぶようになるのかもしれません。

そして、まだ変わっていない私が、周りからは「変わった人」として映るわけです。

人はみな配信者や雑談で選ぶようになるとしたら、私もいつか
「配信者>ゲーム内容」「雑談>実況」という優先度に変わる日が来るのでしょうか?

*1:私の場合、コメントによって配信者を楽しませたい思いもあるので(*2)、
コメントに反応はしなくてもいいですがコメントを見てほしいとは思います。
そのため例は適切ではないかもしれません。

*2:重要なことなので。配信者が視聴者を楽しませるではなく視聴者が配信者を楽しませると考えています。
正しくはどちらが奉仕ということはなく対等ですが、非協力的で一方的に楽しませてもらうという
お客様視聴者をよく見たので、私はそうはならないためにと奉仕寄り意識で。
とはいえ配信者も、自身がしたいゲームよりも需要のあるゲームを配信する時点で奉仕精神ありと言えるので、
視聴者は奉仕寄りでちょうどいいとも言えます。
ちなみに、需要うんぬんに対する「配信者がしたいことを配信してほしい」という反応もよく見ますが、
私の場合でいうと神引き待ち低層ループ配信はコメントが難しいので、その言葉は無責任になってしまいます。
神引き待ち低層ループ配信でもコメントができる人のみ許された言葉ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信する時間を視聴に費やすほうが合理的

●私が配信する→コメントがない→悲しい
●Aさんが配信する→コメントがない→悲しい
結果:悲しい×2

●私は配信せずAさんの配信にコメントする→悲しくない
●Aさんが配信する→私がコメントするからコメントがある→Aさんは楽しい
結果:楽しい×1

配信する気になれない理由の一つです。
「幸福度の総量的に、私が配信するのは非合理的で、それよりもほかの人の配信にコメントするほうがいい」
私はこういった考え方をします(*1)。
さらに、コメントのない配信は私にとって苦行で、配信どころかゲームまで嫌になりかねない状態です。
そのため、そんな状態と比べると、私は配信せず他人の配信にコメントしているほうがいいです。
私の配信にもコメントがあればよかったのですが……。

ちなみにこのようなコメントをしていました。2022年あたりから配信を見ていないので少し古いですが。
[その1] [その2] [その3] [その4] [その5] [その6] [その7] [その8]
Google - マイ アクティビティから適当に拾ってきました。関係ありませんがこれ上限があるんですね。
直近2795件しか表示されず、「これ以上読み込めません。」「再試行」が出ました。
件数が中途半端なので、遡れる上限は件数ではなく時期かもしれません。

*1:余談。幸福度の総量という考え方をすると、

●人気配信者は配信せずAさんの配信にコメントする→悲しくない
●Aさんが配信する→人気配信者がコメントするからコメントがある→Aさんは楽しい
結果:楽しい×1

●人気配信者が配信する→ファン×100が喜ぶ+コメントする→人気配信者も楽しい
●Aさんが配信する→コメントがない→悲しい
結果:楽しい×101−悲しい×1=楽しい×100

こうなります。人気配信者であるほどほかの人へコメントしなくなる傾向があると思っていますが、
幸福度の総量という観点においてはそのほうが合理的ですね。
ちなみに、このことに気づいただけであり、不人気配信者は配信せずコメントすべきと言う意図はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0円未満の価値

私は、「可能なら○○してほしい」と言われるよりも、
「無理してでも○○してほしい!何でも協力するから!それくらいすごく○○してほしい!」
「コメントがないから配信する気になれない? じゃあ私が100人分コメントするので配信してください」
などと言われるほうがやる気につながります。

ですが現実はこれらです。

●「(コメントがなくてもやる気的に)可能なら配信してほしい」
●「コメントがないから配信する気になれないって? そうか」※返信しない

コメントする意思を表した人や、それに類する強い要望を出した人は0人でした。
配信にコメントする気がないことが透けて見えて悲しくなります。

これについては、私にはコメントする価値すらないというだけであって、
コメントしない視聴者が悪と言うつもりはありません。
昔は「配信にコメントしないROMは悪!コメントしないなら見るな!」と主張する配信者が多く(*1)、
昔から高頻度でコメントしていた私も「そうだそうだ!見るならコメントしよう!」という思いでしたが、
動画投稿・配信する側に回ってから考えが変わりました。
変わったといいますか、いざ自分がとなると責任転嫁するようで申し訳なさが上回ってしまいます。

ですが、配信にコメントしないROMは悪という主張をしない代わりに、
「コメントなんて1円もかからないのに、そのコメントをされる価値すらないのか……」と悲しくなります。
別の界隈では「お金出さないとクリエイターも作品も死ぬんだから、作品が見たいならちゃんとお金出して!」
と主張する人も多く見たのでなおさら。

配信に限らず、動画投稿でも、サイトでも、それ以外でも同様です。

*1:現代では「ROMでも同接数稼げるからいないよりはいい」と考える人も多そうですが、
私の見た昔は、そういった考えをする人は見かけませんでした。
実況(※視聴者が実況します)を趣旨としている配信場所の話ですし、
昔は帯域リソースに乏しく、コメントする気のない人で帯域が圧迫されるせいで
コメントする気のある人が接続できないという事情もあったので、これは合理性を含む主張でもありましたが。
ちなみに私は、視聴者1000+コメント0よりも、視聴者1+コメント100のほうがうれしいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知らない人からのコメントをどう思うか

私は、反応してくれた人が誰かよりも、どういう反応をしてくれたかのほうが重要なので、
誰でも関係なくありがたく思いますし、それがほかの人にとっても同じとして考え、
私もほかの人に対してコメントやリプライをしました。

ですが、よく考えると、これはほかの人にとっては普通ではない考えかもしれません。
例えばゲーム配信で、その配信者にとって知らない人が
「手際いいね、見てて気持ちいい」「こうしたほうがよかったね」などいろいろコメントするよりも、
常連視聴者が「こんにちは」と一言コメントするほうが配信者は喜ぶのではないでしょうか?

実際、私が「それこうなるよ(危ないという意味)」と書いても無反応で、強気だなあと思っていたら、
そのあとにほかの人が「それこうなるよ」と同じことを書いたときに
配信者が「あっ本当だ気をつけないと、ありがとう」と反応して、
「先に私が言ったのに……」と少し不快な思いをさせられたことが何回もありました。
私は、反応してくれないからだけが理由でコメントをやめはしないと思いますし、
一度や二度だけなら単純に見落とした可能性も考えられますが、このような流れが何回も起きると
さすがに身内びいきしているのではないかと思い、コメントする気がうせてしまいます。

また、Twitterでもこれと似た傾向があります。
FF外からリプライしたときにいい反応をされなかった経験は多いです。

私は、配信者への応援のためという意味合いも兼ねて多くの配信で積極的にコメントしましたが、
それも肯定的に思われていないとしたら……?
怖くなってきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見えない人はどんな人だと考えるか

私はかつて「声は出さないけどファンという人もいるかもしれないのでは」と言われたことがあります。
(逆に、多くの人は私を避けているとも言われましたが(*1))

その人からは対話を拒まれたこともあり、私の考えをここに書くと、私はその可能性は否定しません。
ですが、そのような見えない人を想定するなら
「声は出さないけどアンチという人もいるかもしれないのでは」
この可能性も想定しないとダブルスタンダードにつながると思います。

Twitterをしていた頃の反応の少なさや、私をブロックしている人が実際に多いことを踏まえると、
この想定は卑屈なものではなく、冷静に現実を見据えられているものだと思います。

*1:これも「そんなことないのでは」「気のせいでは」と思おうとしましたが、
これは、自分で「私は周りから避けられている」と言うと、
「思い込み」「被害妄想」と返されて相手にされないのが目に見えているので、そのようにされたくないなら
私は立場的に「そんなことないのでは」「気のせいでは」と言うしかない、という要素が働いていそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
言動が嫌いでもその人まで嫌いにならない

私は、内容にもよりますが、嫌いなことは嫌いなままでもいいと思います。
ですが、嫌いなことをしているからといってその人まで嫌いになるのはいかがなものかと思います。

例えば「いかがなものか」という表現が嫌い。これはいいと思います。
ですが、その表現を使っただけでその人まで生理的に無理となるのは、極端で、狭量です。
当然、悪意のある言動もしていいわけがありません。
「いかがなものか」に限らず、下品なものでも、たばこでも、多くのことがそうです。

例えば、男性からレイプされたり殺されかけたせいで目の前の相手が男性というだけで
被害を受けたときのことをフラッシュバックしまうほどの事情があるなら、
生理的に無理となるのも同情の余地がありますが、そこまでの事情はないことが多いです。

相手に悪意がないなら「いかがなものか」という表現を使っただけでその人まで嫌うことのない、
分別のある人でありたいものです。

ところで私は、悪意のない人に対する悪意のある言動を見ると、
それが私へ向けられたものではないとしても動悸がするようになりました。
すべてではありませんが、理不尽極まりない邪悪な内容(例:キモいから存在しないでほしい)
ほど動悸が起きやすいように思います。
悪意のない人に対する悪意のある言動は当然のようにされているので生きづらいです。
この私に対して、周りからはどう映るのでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「感情で話す人vs理屈で話す人」は対等ではない

「感情で話す人vs理屈で話す人」という構図はよくあり、いかにも対等なものとして扱われていますが、
実際は対等ではありません。

まず、理屈で話す人は、理屈でしか話せないわけではありません。
感情で話すことももちろんできます。何なら私はそのほうが楽です。

そのうえであえて理屈で話すのは、感情で話しても話が平行線で先へ進まないことをわかっているからです。
私は「人は理屈では動かないものなんですよ」と言われたことがありますが、そんなことはありませんし、
感情でぶつかっても双方が納得のいく結果にはつながりません(*1)。そのため理屈で話す方が建設的です。

「感情で話すほうが楽だけど、あえて理屈で話している」
感情でしか話せない&理屈で話す人と対等だと思っている人は、これがわかっていないように思えます。
理屈で話す人が感情で話していたら、最初から感情で話していた人は納得するのでしょうか?
納得するなら私も感情で話しますが、どうせ納得しないでしょう?
それとも、感情同士で終わりの見えない不毛な殴り合いがご所望なのでしょうか?

相手の気持ちはどうでもよくて、自分が気持ちよくなりたいだけなのかな、私にはそう思えてしまいます。

ちなみに理屈で話すというのは、自身の主張に非がある場合は素直にそれを認めたり、
相手の主張のほうが正当性がある場合は素直にそれを認めたりして、
必要に応じて自身の主張を取り下げる意思があるものであり、取り下げる意思がないなら
それは理屈ではなく感情だと思います。

*1:互いに頭に血が上っていそうな状態で、これを言い返さず、どうしてほしいかと聞いた当時の私は偉い。
それでも周りに、私の味方や、相手の言動を身勝手だと指摘する人は、誰一人としていませんでしたが……。
相手を刺激させない言動を特に心がけていたので、むしろ冷静なときのほうがそう言い返すかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
客観的評価と私情は別

女性オタクの棲む暗い池について

「決めつけか?」と始めは思いましたが、読み進めるとよい反論のやり方だと思いました。
こういったものは(支持・賛同するかはまた別ですが)読み物としても好きです。

そう。私は、読み物として好きなことと、支持・賛同するかは別です。
男性でも、@tr__aoのように「イミフな主張」「こいつマジでムカつくな」などと
「自分の気持ち」を主語として被害の発生を申し立てる人は多いです。
さらに、そういった誹謗に対していいねまでつく世の中です。
ニギラソではない私が見た界隈でも、そういった人はどちらの性でも大勢見ました。性差は感じません。

私のこれは個人の経験に過ぎないので客観的根拠としては弱いですが、
「女性オタクはまともな批判や自他尊重ができないが、男性(オタク?)はまともな批判や自他尊重ができる」
という主張も根拠がありません。
そのため性別傾向断定に同意はできず、ただ単に性別傾向断定以外の
反論のやり方(例:イタコ論法の異常性の言語化)や読み物としてよいと思っただけです。

ですがよく考えると、この考え方ができる人も性別を問わず見ません。
私は、私にとって不利益につながる内容でも、それが論調批判や単純否定などではない主眼論破なら、
私情を挟まず適切に評価したいと思っていますし、
そもそも大人なら、また社会では、常識レベルでできていて当然だとも思っていますが、
現実にこのような考えができている人は、少なくともネットでは性別を問わずほとんどおらず、
正しい・正しくないで考えられない、嫌いだからが理由で論調批判や単純否定などに走ったり
あらが一点あるだけでほかの要素まで評価しない、という人ばかりではないでしょうか。
その意味でも、性別は関係ないように思いました。

……掲載後に思いましたが、私の見た界隈全体の男女比で考えると、男性のほうが多そうなので、例えば
「まともな男性75人+異常な男性10人+まともな女性5人+異常な女性10人」
とすれば、確かに女性のほうが異常者の割合が多くなると思いました。
男性率の高い不思議のダンジョン界隈では、まともな女性は貴重とすら思います。
ですが私の知らない界隈では「まともな男性5人+異常な男性10人+まともな女性75人+異常な女性10人」
ということもあるかもしれないので、多くを知らない私にはまだ断定を控えたく思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食の楽しみを失ってまで長生きしたいか

好きなものを好きなだけ食べられるけど60歳で死ぬか、何も食べられないけど120歳まで生きられるか。
どちらがいいかを問うと、割れると思います。
「食の楽しみを失ってまで長生きしたいか?」という死生観の人は珍しくなく、
若者なら特にその傾向が表れやすいと思います。
私は、どちらの考え方もありだと思います。

ところで、低栄養状態の高齢者は多いと聞きます。
そのため長生きのためにまずカロリー摂りなさいと、「不摂生は高齢者の特権」という主張があります。
異論もあると思いますが、今はこの主張が正しいとして話を進めます。

さて、低栄養も理由は複数考えられますが、食事がだるくて苦痛というのが理由なら、
「いかにも健康的そうな食事・ジャンクフードを問わず、無理やり食べてまで長生きしたいか?」
という考え方もありだと思います。
こちらには反対したくなる人もいるかもしれませんが、内容は上で書いたそれと同質なので、
「食の楽しみを失ってまで長生きしたいか?」という死生観を尊重するなら、
「無理やり食べてまで長生きしたいか?」という死生観も尊重しないとダブルスタンダードです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
好き嫌いしないということ

「好き嫌いはよくないことであり、改めるべき」は、昔から現代まで変わらない常識だと思いますが、
その割には、好き嫌いの激しい人が多いように思いますし、
現代は「批判は気にしないほうがいい」「称賛してくれる人だけ考えていればいい」という、
常識と真逆の主張まで多く見るようになってきました。
(私が見るようになっただけであって、その主張は昔からあったかもしれませんが)

甘い称賛や肯定だけでなく、苦い批判や異論などにも栄養はもちろんあります。
食事の場合、特定の食物が嫌いでも、ほかの食物で栄養を補えますから、例えばゲテモノ料理は
一生嫌いなままでも問題ないと思いますが、苦い批判から得られる栄養の代替となるものはないと思います。
甘い称賛だけを摂取していては栄養が偏ります。そしてそれは、性格の歪みへとつながります。

そのため、好き嫌いせずどちらも食べることが望ましいです。
本当の意味で好き嫌いしないというのは、このようなことも含むと思います。

余談。私は「好き嫌いの激しい人は性格が悪い傾向にある」という話を聞いたことがあり、
昔はそれを確証バイアスによる誤謬、つまり気のせいだと思っていましたが、
気のせいの一言で片付けられないほどその傾向があるように思えてきました。実際はどうなのでしょうね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
性格が最重要

私は、人は性格が最重要だと思っています。
私に限らず、当然のこととして多くの人も同じことを言っていますが、私はほかの人よりも強く思っています。

例えば、このどちらかと結婚しないといけないとしたら、どちらと結婚しますか?
性別 容姿 性格 地位 収入
異性 ×
同性 × × ×
人は性格が最重要と言う人であっても、同性愛者でもない限り前者を選ぶと思いますが、私は後者を選びます。 私は同性愛者ではありませんが、それでも後者を選ぶほど、私にとって性格は重要な要素です。 もちろん、性格というのはうわべだけのものではない、本当の意味でです。 だって、容姿や地位などが◎だからといって、性格を妥協してロサのような人と結婚したら絶対後悔しますよ。 生活が何もかも変わって、今後一生ロサを連れて行かないといけないんですよ? 一生ご機嫌取りしないといけなくて、ロサのいない異世界の迷宮やまぼろしの洞くつなどは もうできなくなるんですよ? それと、世の中に人は大勢いますが、個人にとって探せる相手の数は大勢ではありません。 さらに、性別OK×容姿OK×性格OK……これ全部OK出る確率は何%でしょうか? 10回連続開幕階段部屋のような確率になりませんか? そう考えると、性格さえ◎なら、ほかの要素は妥協するのが私にとっての分相応だとも思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当たり前になった逆ギレ 私はダブルスタンダードが嫌いですが、ダブルスタンダードな言動をしているだけで その人のことまで嫌いにはなりません。当人が無自覚な場合もありますので。 そのためまずは質問、または指摘をします。 そこでダブルスタンダードを認めて改めたならよし。素直でいい人です。 反論してくるのもよし。なるほどそういった考えがあるのかと気づきを得られるので益になります。 ですが、ブロックや逆ギレなどをする話の通じない人なら…… 残念です。この人は話の通じるまともな人そうと思ったから話しかけたので(*1)。 ダブルスタンダードに限りませんが、今の世の中は指摘したらブロックや逆ギレしてくる人ばかりですから、 最初から質問も何もせず、そっと去るほうがいいのかなと思ってしまいます(*2)。 去るといえば、ブロックや逆ギレをして性格に難があることが公になっても去らない人が多いように思えます。 あるいは、ブロックや逆ギレが当たり前になってしまったので、ブロックや逆ギレ程度では 「性格に難がある」判定にならないのかもしれません。 昔は「ブロック宣言は幼稚」という風潮がありましたが、過去のものとなってしまったのでしょうか。 一方、指摘した側が晒し上げられ、しかも晒し上げた側に対して同情やいいねがされることはあります。 今の世の中は、指摘する側のほうが「性格に難がある」と判定されるのかもしれません。 そうだとしたらもうめちゃくちゃです。 *1:話の通じなそうな人、私のことを快く思っていない人などに対してはさすがに話しかけません。 決めつけはよくないとか、ダブルスタンダードかなとか、自分でも思いはしますが、 私のことを快く思っていない人にわざわざ近づくこともそれはそれでよくない行為ではないかと思います。 第三者から「快く思われていないことを知っているなら、わざわざ近づくほうも悪いのでは」と 突っ込まれたら反論は苦しいです。 *2:思っているだけです。 何回苦しめられても、話の通じるまともそうな人に対しては質問や指摘を試みると思います。 苦しみに耐えられず自殺するまで……? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 軽率なブロックは狭量 Twitterには、ユーザーミュート機能とユーザーブロック機能があります。 どちらも、自身の画面に相手のツイートが入ってこなくなるという点は共通していて、 前者はミュートされた側は気づけない、 後者はブロックされた側はブロックした側のアカウントを見に行けばブロックされていると気づける、 さらに、ブロックした側のツイートを見られないという違いがあります。 (ほかにもありますが、今回の話と関連が弱いので省略します) さて、見たくないツイートがあるというのは自然な考えですが、 恐らく多くのTwitter利用者は、見たくないからが理由でミュートではなくブロックを使っています。 見たくないものを見ないようにするだけならミュートでいいわけで、 ミュートとほぼ同じ機能であるブロックをわざわざ使う理由は 「おまえとは二度とかかわりたくない」という意思表示をするためだと思います。 さらに、そもそもその人のツイートが目に入ってすらいないにもかかわらず、ツイート以外で その人を見かけるのが不快だからTwitterでもブロックする、という狭量極まりないアカウントまでいます。 これらには対話を拒む意思はもちろん、悪意もあるように思えます。実際、ブロック宣言もよく見ます。 人によっては「凍結されてほしい」「この世から消えてほしい」などの思惑もあるかもしれません。 凍結されてしかるべきアカウントではなく、ただ気に入らないというだけであるにもかかわらずです。 そのため、軽率なブロックは狭量な行動だと思っています。 また、これは不寛容社会の代表例とも言えそうです。昔は個人サイト掲示板に無自覚な荒らしが来ても まずは対話・和解を目指す人が大半でした。現代は相手が無自覚な荒らしですらないのにブロックです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「ついカッとなって」 リアルだと瞬時の判断を求められるので、「ついカッとなって」な言動がされても、 まだ仕方ないと思える部分はあります(とはいえこれも当然してはなりませんが)。 ですが、一拍置けるネットにおいても「ついカッとなって」としか思えない言動がされています。 つまりその人は、冷静な状態でもやばいことをする、根っからの危険人物ということ。 絶対にかかわってはならない。 ……それでも私は、かかわってはならないと思いつつも、 「あの人は感情のコントロールができない精神障害なだけ。一日置けば、頭を冷やしてくれる」 という可能性に期待して、怒りに任せたブロック仕返しはしませんでした。 相手がどんなにひどい言動をしてもです。 ですが、その思いは無駄でした。 のちにブロックが解除され、謝罪や和解を持ちかけられた経験は、一度もありません。 やはり冷静な状態でしていたということですね……。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私はすべての人と仲良くなりたいと思っているのか 「悪意のない人に対して悪意のある言動をするのは許されることではない」という姿勢をしている私ですが、 「それならすべての人と仲良くなりたいと思っているのか? 誰に対しても悪意のある言動をしないのか?」 と突っ込まれたら、とふと思いました。 まず、悪意のない人に対して悪意のある言動をする人、話の通じない人とは仲良くなりたいと思いません。 そもそも相手が仲良くの真逆を自ら行っていて対話も何もできませんから、私がどう思おうと無駄、 そのためこれらは例外でしょう。 「それなら、悪意を発する人や対話を拒む人を除いた、すべての人と仲良くなりたいと思っているのか?」 と突っ込まれると…… 仲良くという点について考える。本当にそうなのかな。 でも、自分が思っていることをよく考えていって、それを思ったまま書き出していくと、それを見た人は 「つまりすべての人と仲良くなりたいと思っているってことじゃん」 としか思えないものになりそうです。 もちろんキッズともメンヘラともこのようなことをする人とも、最終的には仲良くなりたいと思っています。 「それダブルスタンダードでは?」と指摘したり、「うそをつくのはやめてください」と伝えたりしたときに、 逆ギレされたりブロックされると……危険人物として例外粋行きですが。 相手が悪意を持っていなくて話が通じるうちは、やはりすべての人と仲良くなりたいと思っていると思います。 それ以前の問題として、度重なる悪意のある言動のせいで人間不信になっていますが……。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 被害に遭うほど被害カウント数が減るバグとさらに被害に遭うバグ 「話の通じない攻撃的な人に遭って大変でしたね」 「私はそんなことしないので安心してくださいね」「trust me, をお願いしたいです」 などの甘い言葉をかけてきた人は、これまで何人もいました。 ですが、その人たちは全員、最終的には、私のことを無視するようになったり、話を拒むようになったり、 攻撃的になったり、生理的に無理と言うようになりました。 自己申告は当てにしないほうがいいと思うようになりました。 さらに、被害に遭うほど、そのような経験のない第三者にとっては信じ難さが増していくので、 話しても被害に遭ってきたと思われにくくなっていきます。 自己申告は当てにしないほうがいいとすれば、信じ難く思う気持ちもわかりますが、被害者にとっては 「被害に遭うほど被害カウント数が減るバグ」と言える状況なんですよね。 それどころか、下手すると被害者非難による二次被害まで受けます。 これも言うなれば「被害に遭うほどさらに被害に遭うバグ」と言える状況です。 それでも、黙って我慢しても状況はよくなりませんでしたし、 語らないけど察しろ・信じろというのも理不尽ですから、ちゃんと被害を話すほうがいいとは思います。 話した結果が上のとおりなので説得力ゼロですが……(*1)*1:その甘い言葉をかけてくる人はまれで、実際は ●話を聞かない。 ●無理やり原因を作り上げて、私が悪いとして結論づける。  自身が同じ立場になったときに、本当にそれが原因で納得できるかは考えない。 ●どうしても原因が見当たらなくても、自覚がないところで何かしたに決まっているという考えを変えない。 ●よくても「ふーん。まあ状況知らんしわからんわ」止まり。ただし状況を知らなくても被害者非難はする。 が多いですが。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 反応がほしいのに反応が怖い 私は、まともなコメントやメールなどの反応がほしいと思っていますが、それと同時に、 反応が来ること自体を怖がるようになり、 「また悪意のある反応が来たらどうしよう」「またやり取りの最中で豹変されたらどうしよう」 などばかり考えるようになってしまいました。 私から送ったあともそう考えてしまって落ち着けませんし、返信が来ても読むのが怖いです。 このような考えを抱くのはまともな反応をしている人に対して失礼ですからやめるべきですし、 まともな反応はほしいと思っているからそういった意味でもやめるべきなのに、 悪意のある言動や話の通じない人がもうトラウマになってしまいました。 成功体験が順当に積み重ねられれば、少しの悪意や話の通じない人は跳ね除けられたのでしょうけど、 配信してもコメントがろくになかったことを始めとして、ほかの人よりも成功体験が乏しく、 さらに私が受けてきた悪意のある言動や話の通じない人も少しという程度ではなかったので……。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自殺前の相談 「自殺する前に相談してほしかった」と言う人はよくいますが、自殺前に相談しても来る反応は、 ●「わかりません」 ●(無視) このどちらかならまだましなほうで、 ●「あなたよりも厳しい環境でも頑張っている人はいる」 と、当人がどう思っているかを考えようとせず、ひどい場合は法律や常識で考えようとすらしない人や、 ●「あなたにも原因あるんじゃない? 心当たりないって? 心当たりないだけで何かしたんでしょ?」 などと最初から被害者非難するつもりで決めつけていて、何を言っても自身の認識を変えようとしない人 などが多くて、自殺前に相談してもさらに傷つけられるだけという結果になりがちです。 「HPを減らしてくる人はいても、HPを回復させてくれる人はいない」 後者だけなら普通ですが、前者も踏まえると、急に理不尽さを感じるようになりますね……。 ちなみに、私にとっては「HP」ではなく「最大HP」という表現が適切だったりします。 人に傷つけられた場合は自力で回復しないので。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「不幸な目に遭わせた人より幸せになることが仕返し」の謎 「あなたを不幸な目に遭わせた人よりも幸せになることが、不幸な目に遭わせた人に対する最大の仕返し」 とはよく言いますが、この主張は複数の要素を見落としているように思えます。 まず、双方の状態を整理するとこうなります。 ●攻撃する→ストレス解消でスッキリ→嫌な思いをしていないので忘れる→後ろめたさがない→人生楽しい! ●攻撃される→嫌な思いをさせられる→うつやトラウマになる→不幸 不幸な目に遭わせた人よりも幸せになることの難しさがわかると思います(*1)。 さらに、不幸な目に遭わせた人はもう忘れていますから、幸せになったところで仕返しになりません。 それと、これを言うのは失礼という自覚はありますが、上のことを言う人は、別の場では 「幸せの定義は人によって違うのだから比べるものじゃないよ」とも言いそう、という先入観があります。 もしその言葉も発するなら、比較できない以上 「あなたを不幸な目に遭わせた人よりも幸せになることが、不幸な目に遭わせた人に対する最大の仕返し」 という理屈は成立し得ないことになります。 *1:実感が湧かない人は、いじめ問題に置き換えると実感しやすいかもしれません。 いじめられた側は忘れませんが、いじめた側はすぐに忘れて、楽しく過ごしています。 相談したら、いじめられるほうにも原因があるだの、長期間根に持つほうがおかしいだのと、 なぜか被害者が非難されてしまいがちな点も共通しています。 公正世界や因果応報は幻で、私を不幸な目に遭わせた人は幸せに過ごしているのが現実です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 白黒正しく伝える 私は、被害者非難をしないようにしています。被害者非難はよくないので当然です。 被害者の主張に不明瞭な部分があっても、被害者に責任があると決めつけた非難はしません。 ですがそれと同時に、無条件の肯定もしないようにしています。 「私悪くないよね?」と確認を取ってくる人に非があれば、「いいえ、こう間違っています」と言います。 これはいじめたいわけではなく、その人のためであり、そして私自身のためです。 さらに、場合によってはほかの人のためでもあります。 悪いことをしている人に対して「あなたは悪くないよ」と言っても、 改めず、調子に乗って悪化するだけだと思います。 そのようなうわべだけの優しさは本当の優しさではない、ただの甘やかしだと思うので、 悪いことをしているなら、ちゃんとそう言うほうが優しいです。 それに、暴走してしまった結果、私に害が及ぶ可能性もありえます。 私自身のためというのは、私の言葉に説得力を持たせるためです。 黒いことに対して「白です」と毎回言っていたら、本当に白いことに対して「白です」と言ったときに 「この人いつも『白です』と言うけど、これ本当に白なのかな……」と思われてしまいます。 第三者にも「ニギラソの言うことは当てにならない」と、離れられてしまいます。 そのため私は、黒いことに対してはちゃんと「黒です」と言います。 私が白いことに対して「白です」と言ったときに、言われた人たちが自信を持てるようにするためにも。 また、非がある人に対して「あなたは悪くないよ」と言うことは、相手方にとっては 非がないのに悪者扱いされるという理不尽なことなんですよね(*1)。 ですが、世の中で求められている人は、自身に非があるとしても無条件に肯定してくれる人なんですよね……。 一応、「おまえだから」という理由だけで何を言っても無条件に否定されたり無視されてきた人が、 その反動として無条件の肯定を貪欲に求める気持ちはわかります。私もそうされてきて、そうなりそうなので。 ちゃんと内容に合った適切な批判がされていれば、性格も歪ませられませんでしたよね……。 *1:「あなたは悪くない」という発言が、「相手方が悪い」も意味しているとは限らない、 どちらも悪くないと言うつもりの場合もあると思いますが、曖昧な言い方で双方納得するかというと……。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「けんかしても仲直り」という考え 今の人は「けんかしても仲直り」という考えはみにつけているのでしょうか。 世の中を見渡すと、今の人はその考えを「子どもっぽい」などと一蹴するのかもしれませんが、 一蹴していいものではなく、子どもの頃からみにつけておくべき当然のことです。 けんかしても仲直りという考えはけんかに限った話ではありません。 例えば「盤外戦術は卑怯だ」と考える人と「盤外戦術を使わないほうが手抜きであり失礼だ」と考える人。 相手の考えには賛同できない、でもこれは物事に対する考えに過ぎず、そこに悪意はない…… まともな大人なら互いにそれがわかっているので、盤外戦術への考え方は譲れなくても、最終的には 「何らかのかたちで決着がついたあと、少なくとも盤外戦術以外ではまた普通に話せる」 という関係になればと思っているはずです。 これは盤外戦術以外にも、「食事は朝昼晩で3回食べるべき」と考える人と 「胃腸への負担、排泄→吸収→消化のサイクル的に、朝食は食べないほうがよい」と考える人など、 多くのことがそうです。 このような理性的な考えができず、意見が対立しただけで「存在が無理」「イミフな主張」などと言ったり 晒し上げたりするほうがよほど子どもっぽいですし、存在が怖いです。 関係ないかもしれませんがこのような人に遭うと「そりゃ戦争がなくなるわけないよね」と思ってしまいます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 悪意があると決めつけない 「自分がされて嫌なことは人にするな」は、一般論としては使ってもそれほど問題ない言葉だと思います。 ですが、されて嫌なことは人によって異なりますから、自身が嫌な思いをしただけで 相手のことを「自分がされて嫌なことは人にするな」すらできないクズと断定したり、 さらに報復と称して攻撃的になったりするのは、早計かもしれません。 相手に悪意があるならクズと断定したり報復するのもいいですが、よかれと思って した可能性があることに対して攻撃的になるのは、それこそクズのすることです。 ……私はこう思っていますが、現実は悪意の決めつけが頻繁にされています。 私が直接被害を受けた出来事の中から例として一つ挙げると、ツイート検索にて、    Aさん(フォローはしていません)のツイートを見つける。何か困りごとだった気がする→    善意でリプライする。返信が来たかは憶えていない→    後日、とある取引垢へのリプライを見つける→    数日後、また取引垢へのリプライを見つける。取引垢の人が動いていないことを知る→    Aさんはツイート内で取引垢よろしくと言っていて同一人物ということを私は知っているので、    Aさんへ取引垢にリプライ来てますよと善意で伝える→    なぜかAさんからネットストーカー扱いされる という経験がありました。 被害妄想甚だしいですが、実際は私をネットストーカー扱いしたAさんを はげますリプライばかりで、私は釈明の機会すらなく一方的に大勢から悪者扱いされました。 ネットストーカー怖いと言われましたが、ネットストーカー扱いしてくる人たちのほうが怖いです(*1)。 最後に例え話を。リアルあなたは通路を探索中です。 ##・## ##・## 下から進んできているところの分かれ道。足元に「正解は右」と書かれていたら、どうするか。 ・・@・・ 「正解は右」は誰が書いたものかわからないし、ほかに情報は一切ない。 ##・## 「正解は右」はワナかもしれないし、その心理を読まれていて、左や上がワナかもしれない。 ##・## さて、左・上・右のどれかを選ばないといけないとしたら、どの道を選ぶ? 私は、右を選ぶ人でありたいです。 右はワナかもしれませんし、左や上がワナかもしれません。正解の確率はもはや1/3に等しいです。 ですが1/3に等しいというのは、「正解は右」と書いた人が悪意を持っていることが前提の話。 善意で書いたものなら右がワナではない可能性は飛躍的に高まります。 悪意か善意かはわかりませんから、善意の可能性を考慮すれば右のほうがいいです。 *1:私のほかにAさんへリプライした人がいるかも知れないと思い「to:Aさん」でツイート検索もしましたが 該当しうる人がほかにいなかったので、ネットストーカーのレッテルを貼ったのは間違いなく私に対してです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 省みることの非合理的さ 「〜〜と言われた。彼に悪意はないんだろうけど、ついむっとしてしまった。いやはや幼稚だな自分も」 と、自身の幼稚さを省みられたとします。 さて、省みたり、改めたときに、他者はどう思うでしょうか? 「できている」が普通の世界では、できていないことは普通ではないので、省みるのは普通です。 ですが、「できていない」が普通の世界で、できていないことを省みる発言をするのは、 他者への説教じみた言い方ではないとしても歓迎される行為ではないのではないでしょうか。 「あの頃は幼稚だった」と過去の自分から改めたことを書いても、第三者からは 「俺は周りと違って大人だぞアピールですか。マウンティング必死ですね」と思われるのではないでしょうか。 「悪意の有無なんか知るかよ。こっちを苛つかせてきた相手が悪いに決まってるだろ」 という考え方をする人が多いこの世の中で、 「〜〜と言われた。彼に悪意はないんだろうけど、ついむっとしてしまった。いやはや幼稚だな自分も」 と省みる。それ自体にむっとせずよいものと思える第三者はどれだけいるでしょうか。 省みるという行為は他者からの見返りを期待するものではないかもしれませんが、 「いやはや幼稚だな自分も」と言っても「ふーんそうなんだ」で、誰の記憶にも残らないと思いますが、 「こんなひどいこと言われた!」と言えば「ひどい!かわいそう!」となり、味方も増えやすいです。 後者のほうがよくない? 閲覧者としても後者のほうが反応しやすくない? ……そんな考え方をしてしまいます。私が幼稚だからでしょうか。 私は「いやはや幼稚だな自分も」のほうが好きですし、私自身もそうありたいと思っていますし、 「いやはや幼稚だな自分も」と省みた人のブログは記憶に残っています。 ですが、そういった考え方をする人は減ってしまいました。 私も時代に合わせてやり方や考え方を変えるべきかもしれません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 無能パワハラ上司になら陰口を言ってもいいか 上司の仕事は、部下一人一人の能力を把握した上で労働力を適切に振り分けることであって、 能力的に作業を終わらせるまで3時間かかるところを「1時間で終わらせろ」と強いたり、 1時間で終わらせられなかった部下を誹謗したり、 その部下一人に責任を取らせようとするのが上司の仕事ではありません。 その部下はもしかしたら無能かもしれませんが、その上司はもしかしなくても無能です。 さて、そんな無能パワハラ上司に対してなら陰口大会をしてもいいかというと、そんなことはありません。 その無能パワハラ上司に直接 「私も頑張ってはいますが、できない仕事をさせようとしないでください」 「今の私にこなせる仕事を与えてください」 などと伝えて、それでだめなら人事や労基へ相談。それでいいではありませんか。 悪意を持たずにパワハラしている可能性だってありますから。 陰口ばかり言って、改善に向けた動きを何一つしないのは……学習性無力感ですか? それなら仕方ありませんが、そうではないなら直接言おうよ、話が通じなそうでも人事や労基へ相談しようよ、 と思います。 ここでは無能パワハラ上司を例にしましたが、ほかのことでも同じです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ フォロバの重要性がわからない 私は、ツイートを見るつもりがないのにフォローするのは、相手に失礼な行為だと思っています。 そのため、Twitterをしていた頃もフォロバしませんでした。 過去に、ニギラソではない別のアカウント(懸賞も高頻度RTも実況もしない、無害な趣味アカウント) にて、相互フォローになっている一般人がいまして、その人はほかの人へよく空リプしていましたが、 私がその人を意識したツイートや空リプをしても、その人からの反応は一度も来ませんでした。 その人がツイートしている前後にツイートしてもです。 あからさまなツイートをしても反応がなかったので、 「ミュートするくらいなら、最初からフォローしてこないほうがいいよ……」 「ミュートするとしても、せめてプロフィール欄やトップツイートなどにその旨書いてよ……」 と、少し不快になったので、ツイートを見るつもりがないのにフォローするのは相手に失礼だと さらに強く思うようになりました。 とはいえ、これはその人にもその人なりの気遣いがあったのかもしれません。 そのため私はその人を責めたりはしませんでした。 責めたツイートをしてもその人には気づかれないとしてもです。 また、表面上のつながりを重んじる人が多いのは事実でしょう。 TL代わりに使っている検索結果画面に表示されたツイートから、 ツイート者からフォローされていると気づくものの、TLを見るつもりがないのでフォロバせず。 後日、同様に検索結果に表示されたツイートの前後のツイートを見ようとしたら、 ブロックされていた&私がフォロバしなかったことに対するものと思しき誹謗までありました。 (ちなみにブロックされたのにツイートが見えたのは、Twitterクライアントを使っていたためです) 私は、TLやフォローに関する話はツイフィールに載せていたんですけどね。 読まずに誹謗するなんて、誹謗し返されても文句は言えませんが、よくそんなことしますよね……。 私は無視・我慢しましたが。 (ですが、我慢の限界で壊された私の現状から振り返ると、誹謗し返すほうがよかったのかも) それに、FF外へリプライしたときに無視やブロックなどの悪い反応をされる割合も高かったので(*1)、 私のこれもまた、他人には理解されづらい考えなんだろうなと思います。 私は、表面的な相互フォロー関係ではなく本質で考えるほうがいいと思うのですが。 *1:Twitterの出来事ですし、リアルで言ったこともあるので、あまり書くと特定されそうですが、 一つ書くと、界隈のハッシュタグをつけながら「申し込みってどうしたらいいんだろう」と ツイートしている人に対して「こんにちは。このページですよ」とリプライしたら 「は????誰?????おまえに聞いてねーよ苛つく」と空リプされていたとか。 (ただし「そのページなのはわかってんだよ」とは言われませんでした) もちろん全員がとは言いませんが、Twitter利用者の民度なんてそんなものです。 「民度」で一くくりにするのはよくないとわかっていますが、そうしたくなるほど経験したんです……。 もちろんクソリプはしていません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 異論を聞き入れられない人をよく見るようになった 昔は、例えば 投稿者:hoge    ・配信する「だけ」でも最低メモリ16GBはないと話にならない。    ・ポポロ異世界こそローグライク最難関。 投稿者:fuga    >>hogeさん    ・そんなことないですよ。2GBでも配信しながらゲームまでできますよ(*1)。    ・一致団結や変愚蛮怒などをした上で言ってます? このように、主張に対して異論が来ることは普通でしたし、 異論が来たこと自体に対してキレる人は一度も見たことがありませんでした。 私はこれが本来あるべき姿だと思っています。 ですが今は、少なくともTwitterでは「そんなことないですよ」と言ったら ブロックされることが多いです。それどころか、さらに攻撃的な言動をされることまであります。 今の人は昔と比べて精神的な成熟度が退化しているように思えてなりません。 歳を重ねた人もこれなので、「今の若者」ではなく「今の人」。 この原因が、昔と今の違いではなく場の違いだとしたら、 それはTwitter利用者は民度が低い説が事実であることになります(*2)。 どちらにしても世知辛い。不寛容社会と言われるわけですね……。 *1:価値観が異なりすぎて例えとして不適切に思うかもしれませんが、これも例えではなく 私がWindows 7を使っていた頃に私の相互フォローの人との間で実際にあった話です。 2GBでも配信できると言ったのが私です。 その後ブロックされた&私が言ったあとも16GB必須という主張を根拠もなく繰り返していましたが。 *2:単純な数ではなく、利用者数の差を考慮して、母数に対する割合を基準に考えています。 昔は人も少なかったですが、異論が来ただけでキレる人はそれ以上に少なかったです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人口と民度の関係に懐疑的 「人口が多い界隈ほど民度は低くなるもの」という主張はよく見ますが、私は懐疑的です。 例えば、トルネコ3界隈は人口が多く、民度も低いと思います。 @tr__aoや@mrmn_hrmk(=@mrmr_hrmk)など、悪意のない人に対して悪意のある言動をする人が多いです。 また、同じことをしても誰がしたかによって反応や評価を変える人も多くて、まさに猫3村だなと思います。 ですが、人口の少ない風来のシレンGB2界隈でも民度は低いと思います。 2018/03/18に風来のシレンGB2で早解き大会を開催しましたが、 そのときの参加者(@LiberaMe,@Wachikanemui)は全員がろくに話のできない人で、 早解き大会の話もろくにできず、突然キレられたりブロックされたりしました。 (前に「参加者のモラルに問題があるので第2回開催はありません」と話しましたが、それはこれが原因です) ここまではTwitterを中心とした話ですが、私は昔2chの風来のシレンGB2スレッドを一時期見ていまして、 そこでもひどい投稿を見た&ひどい投稿に対する第三者からの反論も何もなかったので ひどいスレッドだと思ったことがあります。 時期も内容も憶えていないので、このようなことを言うのはよくないかもしれませんが。 (よくないと指摘されたらログ探します。少なくともコテハン叩きやクレクレ君ではないはずです) 別の界隈はというと、Ma Road界隈は風来のシレンGB2界隈よりもさらに人口が少ないですが、 私がRTA世界記録を出して、動画を公開して、攻略情報を書いても、称賛のコメントは一切ありませんでした。 それどころか、証拠動画に対して高評価よりも低評価のほうが多いありさまです。 どの界隈も新規勢や発展を歓迎しているものだと思っていましたが、 Ma Road界隈は歓迎ではなく、それどころか無関心ですらなく、否定してきました。 もちろん界隈にはまともな人もいます。全員が邪悪と言っているわけではないので、 ここは勘違いなさらないでください。「民度」は界隈にいるすべての人を指す言葉ではありません。 ですが、少なくとも私の知る界隈では、人口と民度に関係があるかは怪しいと思いますよ、本当……。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「○○な人は性格の悪い人が多い」を見ても冷静に あなたは、「[男・女・○○世代・○○勢など、あなたが当てはまる属性]は性格の悪い人が多い」 と書いている人を見ました。どう思いますか? 私は、「根拠は?」や「嫌な思いをさせられてきたのかな……」などでしょうか。 内容によってはほかにもあると思いますが、少なくとも私が侮辱されたとは思いません。 これが、 「ニギラソは性格が悪い」「[ピンポイントに私の当てはまる属性すべて]を兼ねる人は性格の悪い人が多い」 などなら侮辱として受け取ると思いますが、「[私の当てはまる属性一つ]は性格の悪い人が多い」なら、 私のことは「多い」の中に含まれていない例外で、私を侮辱しているわけではないと考えます。 あなたがその属性を持つ全員の面倒を見ているならまだしも、そうではないなら 自身が含まれていると勝手に思い込んで勝手にキレるのは早計です。 キレる人は世の中多いですが、件の一文はあなたを含んでいるとは限りません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Twitterをもうしたくない10の理由 すでに書いてきた話ですが、改めて整理しておきます。上から順に強い要素です。 《1.悪意のない人に対して悪意のある言動をする人が多い》 相手が間違ったことをしたなら普通に指摘すればいいのに、実際は誹謗中傷やブロックアピールばかりです。 私に対するものでも、私が関係しないものでも、もう見たくありません。 無視すればいいという考えもあるでしょうけど、私は無視しようとし続けた結果精神を病みました。 著名人が誹謗中傷によって自殺しても意識が改善されない現世の地獄です。 《2.渡る世間に仏なし》 悪意を持って傷つけてくる人はいます。傷つけてこない人もいます。ですが傷を癒やしてくれる人はいません。 傷が増える一方なら限界が来るのは当たり前です。 《3.さも当然のようにブロックしてくる人が多い。また、後年はシャドウバンされた》 怪しいツイートをしていない私にとって、シャドウバンされる原因として思い当たる要素は 相当な数の利用者からブロックされていることしかありません。 かかわったことがないのに私をブロックしているというのは実際に何人も見て、 私が見た範囲だけがすべてではありませんから、シャドウバンの原因として十分ありえます。 相当な数の利用者からいわれのない悪意を向けられているわけですから恐ろしいです。 私は攻撃的なアカウントとTwitterに判定されましたが心外です。本当に攻撃的なのは誰でしょうか。 《4.「悪意のない人に対して悪意のある言動をする人」と普通にかかわり続ける人が多い》 たとえまだ悪意のある言動をしていなくても、悪意のある言動に対する罪悪感が小さいことが想定されるので、 今後悪意のある言動をしてくる可能性があるのではないか、そんなことを思うと怖くなってしまいます。 まだ悪意のある言動をされていないのにそのような思いを抱くのは失礼ですからやめるべきだと わかっていますが、悪意のない人に対する悪意のある言動がもうトラウマになってしまいました。 ことわざに「人を見たら泥棒と思え」がありますが、現代版は「人を見たら鬼と思え」だと思ってしまいます。 《5.人単位よりも話題単位でかかわりたい私の考えを嫌う人が多い》 FF外からリプライしても、大抵無視、ブロックも珍しくなく、最悪リプライしたこと自体を誹謗される。 フォロバしなかっただけで、ブロックされたり、最悪誹謗……。 私は、ツイートを見るつもりがないのにフォローすることこそ相手に失礼な行為だと思っています。 これは個人の考えでしかないのでどちらが正しいはありませんが、 少なくとも考えが自分と合わないだけで誹謗してくるのは絶対に間違っています。 《6.私が何かしても反応に乏しい》 何をしたかよりも誰がしたかで決まる世の中です。 先にした私よりもあとから同じことをした人のほうが注目されると、人格否定された思いになってしまいます。 「Twitterしたら話しかけられることも増えるのでは」と思う人もいるかもしれませんが、 実際は話しかけられることはほとんどなかったという事実があったことをまず知ってもらいたく思います。 そういった無責任な言葉でTwitterをしようとは思えません。 《7.迷惑リプライをしてくるスパムが増えている?》 この認識が合っているなら、FF外からのリプライに対して通知を切る人は増えると思います。 そうなると、人単位よりも話題単位でかかわりたい私としてはTwitterがさらにつまらなくなります。 《8.運営に対して不信感がある》 2023年で運営が変わった件ではなく、その前からです。 誹謗中傷された本人が、「このツイートは貴社が掲げているこれに反している」という明瞭な伝え方をしても、 運営はTwitterルール違反に該当するものを確認できませんでした。として応じませんでした。 あたかも確認したかのような内容ですが、通報完了から返信までが速かったですし、 おまけに深夜のことなので、実際は、少なくとも日本語がわかる人の目では確認すらしていないと思います。 ちゃんと確認してほしい旨を伝えると、ご連絡いただいたケースはすでに解決されているようです。 などと言って案件を強制的に閉じるという暴挙に出てくる始末です。 また、私が直接被害を受けたわけではありませんが、ほかの違反行為を通報しても、やはり Twitterルール違反に該当するものを確認できませんでした。として運営は一度も応じませんでした。 Twitter社が誹謗中傷を容認していることももちろんひどいですが、さらに自身が掲げた規約やポリシーすら 守ろうとしない運営は信用できません。無法地帯です。 Twitterには人が多いですし、私は人とかかわりたいですが、だからといって Twitterの人とかかわろうとするほうがよいのかは疑問です。 普通に考えて暴力団やいじめっ子集団に混ざりに行くのは避けるべきですが、 私には、Twitterの人が暴力団やいじめっ子集団に思えます。 もちろん中にはまともな人もいます。全員がいじめっ子だとは言いません。 ですが、まともな人とまともじゃない人との区別がつかないのが問題です。 相手からかかわってきて、一見まともな人でも、豹変して攻撃的になる人が多い世の中です。 見出しを「10の理由」にしたので、残り二つの理由も思いついたら追加しようと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 善意の振る舞いが相手を不快にさせる可能性 私は、 「これからも頑張ってください」「○○のコンテンツが特によかったです」「××達成おめでとうございます」 などのメッセージを送ることは、それまでのかかわりの有無を問わず結構あります。 有名人ではなく一般人に対して送っても返信は来ないことが多いですが、 それは返信する必要がないと判断しただけであって、普通にうれしく思っているでしょうし、 私としてもよかったですよと伝えたいだけなので、返信が来なくてもあまり気にしません。 (とはいえやはりあるほうがいいので、返信が期待できない有名人より一般人へ送るほうが多いですが……) ……長年こう思っていましたが、そういえばTwitterでは、 「こんにちは。これはこうですよ」といった善意のリプライをしただけで キレられる経験を何回もしました。「存在が無理」と言われたこともあります。 「そうなんですね。ありがとうございます」「それはわかっていて、この話です」などのまともな反応は 来るほうが少なかったです。 これに鑑みると、上の 「これからも頑張ってください」「○○のコンテンツが特によかったです」「××達成おめでとうございます」 などのメッセージも、返信が来ない場合の本当の理由は 「不快に思ったから返信しない」が多いのかもしれません。すべてではないと思いますが。 さらに書くと、私は、 飲食店で食べ終えたあとに「ごちそうさまでした」と伝えたり、退店際に店員へ会釈などをしていて、 これは見返りを求めてする行動ではなく、私に対しても丁寧に接客してくれたことに対するお礼であって、 店員がうれしく思ってくれればそれだけでいいのですが、これも実際は 「こっちも『ありがとうございましたー』って返さないと無視になるから黙っていてほしい。面倒臭い」 「キモい。会釈するくらいなら1秒でも早く退店して」 などと思われているのかもしれません。 さすがにありえない……と思いたいですが、そうも言い切れませんよね。これまでの経験に鑑みると。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 不当な誤解や低評価などに対してどうするか 私は、不当な誤解や低評価などがされているなら、無視せずきっちり反論するほうがいいと思っています。 火のないところにも煙は立つので。 また、私が不当な誤解や低評価などをしているなら、遠くから一方的に言うのではなく 直接反論してきてほしいとも思っています。 個人攻撃する意図のない、まともな反論なら、ちゃんと聞きたいので。 ところで、このような展開、    クリアを逃す→周囲「運が悪かった」→    クリアを逃す→周囲「運が悪くても頑張っててすごい!」「実力極まってるしあとはもう運だけ」→    ほかの人がクリアする→周囲「運の差」「実力こっちが上なのに先越されてかわいそう」 クリア者に対して失礼極まりないですが、その割によく見ます。 そして、そのような展開に対しては、 「いつも運負けしているならそれはもはや運負けではないのでは? 確率を軽視していませんか?」 「クリアは運ではなく実力です。こういった立ち回りやああいった判断で差がついています」 などと反論しても、周囲にとっては感じ悪い人としか思われません。 かといって黙っていると、頑張っていない人・運がよかっただけの人と認識されたまま、 注目も評価もろくにされません。 マイナスを選ぶか、それともマイナスを選ぶか。 反論も無視もベストとは言えないこのような展開に対してはどうしたらいいのでしょうか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 信者が名人様を作っている可能性    Aさんがミスをした    視聴者「ガバwww」「主のプレイ面白いwww」    Bさんがミスをした    視聴者「下手」「(ゲームオーバーにならずに済んだのは)運がよかっただけじゃん」    Aさんがミスをしない    視聴者「うまい!さすが!」「勉強になる!」    Bさんがミスをしない    視聴者「つまらない」「見どころがない」 このようなことや、    Aさんが暫定世界記録を出す    視聴者「うおお!世界記録!」「すげえええ」    ↓    Bさんがその記録を超える    視聴者「(無反応)」    ↓    Aさんがその記録を超える    視聴者「うおお!世界記録!」「すげえええ」    ↓    Bさん(Cさんでもいい)がその記録を超える    視聴者「(無反応)」 このようなことや、    視聴者「Aさんの記録がすごくないって言うんなら自分で記録出してみろよ」    ↓    記録が出される    ↓    見向きもしない このようなこと、私が関係していなくても見ていて悲しくなります。 「[競技名]は自己満足なんだから称賛があると思うほうがおかしい」という反論も あるかもしれませんが、視聴者はAさんのプレイ部分を称賛していますから、ずれた反論に思えます。 「記録のすごさよりも、記録を出す前から得ていた信者の数で記録の評価が決まる」 という世の中ですから、口だけの名人様として生きるほうが賢いと思ってしまいます。 努力して記録を出しても報われないんですもの。 あるいは、名人様という存在は、努力して出した記録を称賛されなかったことに対して絶望した、 元競技者だったりするのかもしれません。例えるなら、まどマギで魔法少女が絶望して魔女になるような。 視聴者がBさんの性格を歪ませた事例はどこかに絶対あると思います。    「それなら、視聴者はプレイ内容はどうでもよくてAさんの存在を称賛しているとしたら?」 それならというかこれが真実だと思いますが、これはもうどうしようもありません。 ダブルスタンダードでもありませんから、視聴者に非はありません。非は誰にもありません。 これに対してBさんが「内容に注目してほしい」と言うのは自由です。 何をしても無駄だと嘆くのも、絶望するのも自由です。 Aさんの信者がAさんしか見ないのも、Bさんが嘆くのも、どちらも等しく自由です。それだけです。 でも絶望していても何も生まれないので手を動かして世界記録……ああ、そういえば 手を動かして世界記録も超えたのに内容に注目されないから嘆いているんでした。 もう魔女(名人様)になってしまってもいいのではないでしょうか……。 もちろん、いじめていい理由が作れるからといっていじめていいわけではないことと同様に、 そういった状況だからといって名人様になっていいわけではありませんが…… でも名人様にもなってはならないとなると……死ぬしかないじゃない? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私は名人様かどうか考える この手の話はニコニコが強いと思うので、大百科の名人様記事を参考にします。    こんなの普通俺の方が上手い下手すぎるレベル低すぎ、見て損した 言わないと思いますが、本当にレベルの低い人が粋がっていたら、近いことは言うかもしれません。    こんな事も知らんのかwww当たり前だろwww 相手の言い方にもよりますが、「○年前にどこそこで既出ですね」とは言います。    俺の友達の方が上手い 「友達より俺の方が上手い」 私は名人様なのでしょうか? もちろん、初心者が普通にプレイしているだけなら「俺の方が上手い」という突っ込みはしませんし、 相手が本当にうまい人なら「今のうまい」と素直に称賛します。 ところで、我に知らぬ事無しで気になったことがあります。 本当に本邦初公開のテクニックであって、それに対してこんな事も知らんのかwwwと 突っ込んでいるならマウンティング必死すぎると思いますが、本当に本邦初公開のテクニック、 言い換えるとその人が第一発見者という情報は、私はあまり見ませんでした。 ですが逆に、既出の情報をあたかも自分が第一発見者かのように言う人はよく見ました。 「ここで解説されていますね」と教えても、いい反応は得られないことが大半でした。 特にブロックされたときは、私にはマウンティング目的の発言に見えてしまいました。 名人様は失礼と言いますが、事実を指摘しているだけなら失礼だとは思いません。 失礼と言うなら、発売から長い年月が経っていて多くのプレイヤーに遊ばれてきたゲームで 「俺が初めて見つけた」「これ超記録だろ」などと軽々しく口にすることもまた 名人様ムーブに近い失礼なことだと思います。 ついでに、プレイヤーの「運が悪かった。俺は悪くない」発言も、 運が悪いだけ=実力はもう極まっているとか名人様かな? と思います。 このようにニコニコ大百科の解説内容は偏っているように思えますが、よく考えると、 ほかの場での名人様に関する話題でも「あまのじゃくな視聴者は悪」の一点のみが語られて、逆に 「ポポロ異世界通常クリア程度で「どやああああ」「神wwwww」「すげええええ」と騒ぎになっていたら、  『ポポロ異世界通常クリアなんてそこまで難しくないよ』と名人様ムーブしたくなるのも仕方ないよね」 のようなやり取りは見たことがありません。 感覚が異なりすぎているので、現在の基準で考えたときに私が名人様かは結局わかりませんが、 名人様の基準について考え直すほうがいいのではないかと思いました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 主張には根拠が必要 スポーツ競技では、ドーピング行為が不正とされています。 ドーピングの判定方法は、競技者の血液や尿を採取して、ドーピング時特有の反応が出るかを調べるそうです。 例えば物質Aが検出されたら「おまえドーピングアイテム使ってるな!サルヤマ!つまみ出せ!」となります。 さて、その判定方法は本当に信用できるでしょうか? 例えば、その人は特殊な体質を持っていて、物質Aが体内で自然に生成される可能性はないでしょうか? レアケースによってぬれぎぬを着せてしまう可能性の考慮が抜けていませんか? ……そんなことを考えると何もできなくなってしまいます。そこで私たち人間はこう考えることにしています。    端的に言えば、ふつうのことを主張している側は、特別に証拠がなくてもその主張が認められる、    ふつうじゃないこと、ふつうでは起こりにくいことを主張する側はそれを裏付ける具体的な    証拠がないと主張を認められないということです。とっても、シンプルで常識的でしょう? 本人訴訟はなぜ勝てないか(民事裁判編)より引用 これは法の世界の話ですが、ほかの世界でも同じです。 例えばトルネコ3で「素手でガーゴイルを倒したら仲間になった」は、普通に考えると不正です。 「ゲームのバグかもしれないだろ」という反論も考えられますが、普通じゃないことを主張するなら それを裏付ける具体的な証拠を出すべきです。出せないなら不正とみなされるのが普通です。 (常識が形成されていないゲーム発売直後なら、証拠がなくても認められるかもしれませんが) スポーツのドーピング検査において 「特殊な体質を持っている可能性があるのだから、物質Aが検出されたからといってドーピングとは限らない」 という主張が普通は通らないことはわかると思います。それと同じです。 よく言われる「悪魔の証明」も、本来は言い訳として使えるものではありません。 ですがこの、普通に考えられない人は多いです。 反論すらせず個人攻撃に走る人と比べると「ゲームのバグかもしれないだろ」という反論もまだましですが、 私が説明しても上記引用文章の理解が難しいようで、話が平行線になって、最終的には 結局個人攻撃に走られてしまうんですよね。そうでなくても対話を拒むか。 常識を知らないと言うよりも、自分と他人の区別がついていない、サリーとアン課題に引っかかっていそう、 そんな印象を抱きます。 さらに、証拠が示せるわけでもないのに相手の肩を持つ人(*1)まで複数いて多勢に無勢で…… という出来事まであって、まあ……世の中腐っていますね。常識が通用しない世の中です。 *1:相手への慰めや肯定は誰もせず、私へ個人攻撃しただけなので、純粋に相手の肩を持ちたいからではなく 私を攻撃したいからそのきっかけとして利用しただけかもしれません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 攻略議論がしづらくなってきた 私は、ゲームの話がしたいです。 攻略情報を載せて、それに対して直接「そのやり方はこういった危険がありますよ」や 「このやり方のほうがいいですよ」などと批判されたりしたいです。 また、昔の個人サイト時代も、私や誰かが掲示板で話題を振ったときには普通に議論が成立しました。 ですが現代は、ゲームが中心という傾向はより弱まり、個人が中心という傾向がより強まりました。 掲示板が廃れた現代ではTwitterや動画サイトなどが代わりの場となると思いますが、そこで相手に対して 「そのやり方はこういった危険がありますよ」「このやり方のほうがいいですよ」などと伝えても、 無視されたり「良しあしじゃなく僕のやり方を教えたいだけなので」と言われて 議論にならないことが多いです。 かといって、議論に付き合わない人は悪と言うつもりはなく、ただ残念というだけですが。 そのため議論を成立させるために自分で攻略情報を載せたりするのですが、私がしても成立しません。 時には良しあし度外で単純否定されます。私は無駄な努力を続けているのかもしれません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゲームの話がしたいから動画を作る 昔は、ちょっと思ったことをそのまま掲示板に書くだけで反応が来ましたし、 そこからやり取りが何回も続くこともありました。 さらに、無編集の長尺なゲームプレイ動画にも結構コメントがありました。 ですが現代は、掲示板や個人サイトには人が来ないのでやり取りが成立せず、 多くの場合無編集の長尺なゲームプレイ動画も視聴されず(結果がすばらしくても!)、 数十時間〜100時間以上頑張って動画編集しないとスタート地点に立てません。 さらに、スタート地点に立ててもやり取りが起きる保証はありませんし、 やり取りが起きても、それが何回も続くことはほとんどありません。 それでいて、一度動画を作ればその後継続的に話題になることもありません。掲示板と同様に一過性です。 (ただし、ファンがいる人ならいずれもこの限りではありません) 私が動画を作る主な動機は、動画を見てもらうことよりも、ほかの人とゲームの話をすることです。 そのため、こんな時間効率の悪いことをしなくてもゲームの話が成立していた時代を経験した身としては、 「昔はよかった」と思いたくなってしまいます。 掲示板と動画サイトという違いについては、媒体が違えば利用者層や需要も異なるので仕方ありませんが、 (ちなみにTwitterは、やり取りがあまり成立しなかった上に邪悪な人が多いので論外です) 昔は無編集のゲームプレイ動画も結構コメントがあった、今は視聴されない、という点については、 主観による「昔はよかった」ではなく、事実として「視聴者は贅沢になった」だと思えてしまいます。 余談。これは不快に思っているわけではないのでやめてほしいと言っているわけではないと前置きしますが、 コメントがほしいといっても、動画内容と直接関係のないコメント……例えば 動画内容がゲーム紹介を趣旨としたものではないのにゲーム自体に対して「懐かしい」というコメントは、 されてもうれしくなかったりします。 コメントした人に対して失礼なことはわかっていますが、どの動画に対してもできそうなコメントをされると 「この人はプレイ内容ちゃんと見たのかな……」と疑問に思ってしまいます。 プレイ内容に対してコメントすることが普通だと思うのですが、それを望むのはわがままなのでしょうか。 コメントする人の多くは、動画投稿者のためにコメントしているわけではないことはわかっていますが。 また、懐かしむことや紹介を趣旨とした動画であればもちろん話は別です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公平な界隈はあるのか トルネコ3は、界隈を盛り上げたいと言う人や、プレイ内容を称賛する動画コメントなどが多いですが、 私が大会を開催したり、より高度なプレイをしても注目されないので、 開催したり配信したりするほど人格否定された思いになっていきました。 それに対してネットサルは、誰がプレイしても注目されないと思っているので、私が注目されなくても、 その原因はネットサルであって私ではないと、人格否定された思いにならずに済んでいます。 これは、このサイトを更新し続けられている理由でもあり、 風来のシレン6を始めとしたほかのゲームに手を出す気があまり起きない理由でもあります。 人口の多い界隈へ行くと、人口は多いのに私だからだめという人格否定を認識せざるを得なくなるので。 ですが、「ネットサルは誰がプレイ・執筆しても注目されない」という前提も怪しいことを 本当はわかっています。私は現実から目を背けています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 勝負の世界は非情 私は、過去に複数の記録を出しましたが、追い抜き返すために挑んできた人はいませんでした。 最初は「世界記録です!」と言っていたのに、私が記録を出すとやる気を失ったり、低評価荒らししたり……。 ※当時、YouTubeチャンネル登録者は10人程度しかいませんでした。 ほかのプレイヤーたちには、1位の座を奪うために挑んできてほしかったです。 記録を抜いてくれれば、その部門のさらなる発展につながりますし、 抜かせなければ……挑み続けてくれたらそれはそれで私の記録のすごさがより際立ちます。 どちらに転んでも、私にとっては何かしらいい方向に動きます。 一応、素直に認められない気持ちはわかります。 ゲームでも、ゲーム以外でも、やり込んでいる人はやり込んでいる物事に対して誇りを持っていくものです。 「俺は必死で頑張り続けた末に今の記録を手に入れてきた。  ぽっと出のこいつは相応の努力をしたのか? 実績は? チートじゃないのか?」 こう疑いたくなる気持ちはわかります。 やり込み、誇りを持っている人にとって、虚偽の記録は冒涜に等しい行為です。 「不正とかどうでもいいだろ」などと不正の横行を許すと競技が崩壊します。 そのため疑うことはまあ……。 ですが、私は証拠を出しました。 証拠があるなら認めざるを得ないはずですが、低評価荒らしをするのは幼稚すぎます。 低評価荒らし自体も嫌ですが、「追い抜き返すために挑んできてほしい」という期待を大きく下回る、 紳士と言うに程遠い行為をしたのが何より悲しいです。私は白けてしまいました。 ●競争相手のよいと思った部分は素直に称賛し、そしてそれを自身に取り入れていく。 ●記録を抜かされれば、抜き返すために挑む。それを繰り返して互いに高まっていく。 ●「認めたくないが、結果を出されたなら認めるしかない。おまえがナンバーワンだ!」と素直に祝う。 私はこういった世界がよかったです。周りに求める人間性のハードル、そこまで高いのでしょうか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゲーム動画における「世界記録」の安易な強調 ほかに走者がほとんどいない部門で世界記録を強調することについて。 人によって意図は異なると思いますが、私の場合、 「この程度の記録で世界記録を名乗るとは、世界の広さを知らないようだな。ちょっとわからせてやるか」 という、ほかのプレイヤーの競争心を煽るために使っています。つまり敗北を知りたい。発展を知りたい。 そのためもあり、ほかの人が「世界記録」を安易に強調していても気にしません。 ですが、これらは気になっています。 ●部門分けする必要性が小さい部門での世界記録強調  配信内(配信外)での世界記録・ポポロ異世界でイッシーを仲間にした冒険内での世界記録など。  部門によっては「不正対策として配信すべき」「視聴者のアドバイスを得ることこそ不正」などありますが、  今はそういった要素をなしにして考えてください。  「世界初」の強調でも当てはまります。 ●記録を抜かされ世界記録じゃなくなったことを知った・報告されたのにタイトルやサムネイル画像を変えない  知っても変える気がない、あるいは自身へ直接報告されても見る気がないなら、  そもそも世界記録を強調しないほうがいいと思います。釣り動画になってしまうので。  (報告を受け付けていて、報告がないから世界記録じゃなくなっても気づかなかった、は仕方ありませんが) これらは、発展・一見さんへのわかりやすさ・ふさわしさなど関係なく、 ただ単に世界記録(世界初)の称号がほしいだけなのだろうかと思ってしまいます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 努力しないほうが幸せな可能性 「勝ちたければ周りが友達と遊んでいる間もひたむきに取り組み続けてライバルに差をつけろ!  最終的に優勝!最強!おまえがナンバーワン!やったー!」 そのため誘惑に負けず頑張って取り組み続けましょうという旨の主張。よく見ます。 その主張は正しいと思いますが、それをしたことで、周りからは 「あいつと勝負しても勝てないからつまらない。ほかの人と勝負したい。または俺でも勝てるルールにしろ」 「あいつは友達付き合いが悪い」 「誰?」 などの反応へつながっていく可能性は低くないと思います。 一方で「利益や技術よりも、まず人脈や人気のほうが重要」という旨の主張もあります。 この主張は、上のやり方に相反します。 人脈や人気よりも重要と考えるなら、ひたむきに取り組み続けるほうがいいですが、 多くの場合、努力にリソースを割くのは二の次で、まずは人脈や人気を優先するほうが幸せだと思います。 高みに到達した人にしかたどり着けない人脈もありますが、 逆に、高みに到達(しようと)したことで失われる人脈もありますし。 下心なしで話を聞いてくれる旧友とか。また、そういった旧友を作る機会を失うことも軽視できません。 「何のために取り組むのか?」 「高みに到達した先にあるのは何か?」 「努力しないミーハーのほうが、人脈という意味で幸せになれるのでは?」 こういったことをよく考えないといけませんね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 結果を出しても報われない 最近(2023年9月掲載時点)の私も、2020年あたりの私と同じことを繰り返しているように思えてきました。 世界に絶望していきながらも無理して頑張っているところが。 2020年あたりの私も、Twitterにいる邪悪な人たちの存在に嫌になりながらも、見ないふりをして、 やる気を高めるためにTwitterで当時誰も開催したことがなかったトルネコ3大会を開催していきました。 その結果は、私の大会には人が来ず、私よりもあとに開催するようにした人の大会は盛況という、 世の中は何をしているかよりも誰がしているかで判断する人だらけであり 私は無価値な存在だとわからされました。トルネコ3大会なんて開催しないほうがよかったです。 不思議の宝物庫素潜りでも同じことが起きています。頑張って攻略情報を作ろうとしたり、クリアしましたが、 初の不思議の宝物庫素潜りクリア達成者&現在唯一の不思議の宝物庫素潜りクリア達成者である私よりも、 掲載時点でいまだにクリアできていないSPACE きゃむらさんのほうが注目されています。 「何も成せなきゃ注目されなくて当然。注目されたきゃ結果を出せ、または先駆者になれ。ということね……」 私はそう思って頑張ってきましたが、先駆者になっても結果を出しても無駄でした。 私であること自体がマイナス要素なので。 「誰がしても注目されない」ならまだましでしたが、現実は「私だから注目されない」です。 私は、結果を出したにもかかわらず、私のほうが注目されない現実に対して、毎日のように絶望しています。 こんなことになるなら、結果を出さず、努力も何もしないほうがよかったですし、 こんなにつらい思いをし続けるなら、もう自殺するほうがましではないかとも思います。 注目に関しては恐らく誰が悪いというわけでもないでしょう。悪意のない人を悪人扱いはできません。 それはわかっていますが、不公平に思うことや世界に絶望していることには変わりません。 ところで私は、Twitterアカウントを消したことは正解だと今も思っています。 アカウントを消さず距離を置いたこともありますが、消すほうがよかったです。 悪意のある言動をした人がのちに和解を持ちかけてきたことも、一度もありませんでしたし。 私に証拠がなくなることで、和解する気がないならと邪悪な人に対して訴訟を起こすことが 絶望的になりますが、訴訟を起こせる可能性はもともと0%だったと思えば……。 邪悪な人のことを思い出さない時間が増えてはいませんが、 これ以上新たな邪悪な人とかかわらずに済むだけでも……。 つまり、Twitterアカウントという前例に鑑みると、毎日つらい思いをし続けているなら YouTubeもこのサイトも……ニギラソという存在のすべてを消すほうがよくない? すべて消したら心置きなく自殺できますし、自殺すればこれ以上つらい思いをし続けることもなくなります。 もう遅いですが、私が初めての不思議の宝物庫素潜りクリア達成者になっていなければSPACE きゃむらさんや ほかの人が初めての不思議の宝物庫素潜りクリア達成者になれますから、幸福度の総量的に考えても 私は不思議の宝物庫素潜りクリアなんてしないで自殺するほうがよかったのではないかと思います。 ちなみに、これに対して「生きていればいつか幸せになれるよ」という話もあると思いますが、 それに対する私の考えは「生きていればいつか幸せになれるよ」は無責任で書いています。 もっと公平な世界ならよかったのですが。 あるいは、矛盾する発言で恐縮ですが、私にも「私だから」という理由で注目するファンが大勢いたり、 少数でもコアファンがいれば、私の考えもまた異なっていたのでしょうか。 現実は何一つ叶わない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「生きていればいつか幸せになれるよ」は無責任 暗い話ですが、「生きていればいつか幸せになれるよ」という反応が想定される以上、 それに対する私の考えも書かないといかないので。 毎日つらい思いをし続けるなら、自殺するほうが合理的ではないかと思います。 自殺すればこれ以上つらい思いをし続けることはなくなりますから。 そういったことを相談すると、「生きていればいつか幸せになれるよ」と言うことが普通だと思います。 いつかっていつですか? それは本当にあると証明できますか? それに、たまにいいことがあって、いい気分になれても、トータルで見るとプラスになっていないんですよね。 例えるなら、HPが10回復する出来事が1年の中で10回あるとしても、 毎日1のダメージを受けるので1年で365-100=265のダメージが残る感じです。 さらに、一日で10ダメージ受ける日もあります。 今までのマイナスをすべて吹き飛ばすほどの幸せ……? 残念なことに人生は有限なんですよね。 そのため私は「生きていればいつか幸せになれるよ」と言ってくる人にはこう言い返したいです。 「そんな無責任なこと言わないで」と。 当事者が、その無責任な言葉を信じて、裏切られ、より苦しむ結果になる可能性があることは 留意しておくほうがいいと思います。 その言葉を言っていい人がいるとしたら、それは責任を持って相手を幸せにさせる覚悟がある人だけです。 ですが、自殺前の相談なんてされてもどう答えたらいいかわかりませんよね。 それに、下手なことを言うと教唆罪に問われますし。 そのため「生きていればいつか幸せになれるよ(適当)」とつい言ってしまうのでしょう。 私は希死念慮があるので「そんな無責任なこと言わないで」と言いたくなりますが、 相談される側の思いも理解はできます。相談される側もつらい、あるいは面倒臭いですよね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「危機感だ」 マーチンゲール法。 賭けに連続して負けるたびに倍のお金を賭け続けていく、勝ったら最初に戻る、というやり方です。 例えば、1万円賭けて負け、2万円賭けて負け、4万円賭けて負け、8万円賭けて負け、16万円賭けて勝ち。 この場合、1勝4敗ですが1万円のプラスです。 このやり方、あなたは実用性のある必勝法だと思いますか? そんなことはありませんよね。 4連敗して、ここからさらに16万円賭けようとすると、合計31万円必要です。 これが8連敗となると、1+2+4+8+16+32+64+128+256=511万円。 ここからさらに512万円賭けるとなると、合計1023万円必要です。 8連敗は珍しいですが、1勝して得られるお金はわずか1万円。1023万円得るためには1023勝必要。 1023勝するまでのどこかで一度でも8連敗する確率、何%だと思いますか? 勝たないといけないので、試行回数は1023回固定ではありませんよ。 マーチンゲール法を実用性のある必勝法とするためには、無限に等しい資金が必要です。 さて本題。 「あきらめずに努力し続ければいつか報われる」という言葉。 よく見ますし、成功者もよく語るので、説得力があるように思えます。 ですがこれ、実は「マーチンゲール法は実用性のある必勝法だ!」と言っているのと同じです。 今の状態が永遠に続く前提なら「あきらめずに努力し続ければいつか報われる」という主張も成立しますが、 実際はそんなことありませんよね。マーチンゲール法における資金と同じく、時間には限界があります。 さらに、寿命を迎える前でも、老化によって能力が落ちていきます。 あきらめないのは重要ですが、死ぬまで続けても成し遂げられない可能性から目を背けて 「あきらめずに努力し続ければいつか報われる」という言葉だけを頼りに取り組むのはよくありません。 重要なのはそういった希望的観測ではなく危機感だと思っています。 「今のままだと一生努力しても成し遂げられない」という危機感を持つほうが成長でき、達成に近づきます。 危機感を持って取り組んだものといえば東方紺珠伝。 レガシー純狐凸ノーノーのときは、純粋な弾幕地獄のときと異なり 何回かかったかも何も言わなかったので、知っている人もいないはずですが、 実は霊夢で取り組んでいた時期は最後のほんの短期間だけで、多くの期間は魔理沙で取り組んでいました。 [参考画像その1] [参考画像その2] [参考画像その3] [参考画像その4] 理由は純狐へ撃つボムの見た目。 最終的に、霊夢のときに苦しめられたのだから霊夢にすべきだと思って変えましたが。 危機感を抱かず、「あきらめずに努力し続ければいつか報われる」とだけ思って気楽に取り組んでいたら、 レガシーはまだ終わっていないでしょうし、それどころか純粋な弾幕地獄すら終わっていないかもしれません。 実際はどちらも2年でしたが、2年で済んだのは危機感のある質の高いプレイをしたからだと思っています。 「4574時間+霊夢プレイ分」もプレイするのは、危機感がなければ10年くらいかかるのではないでしょうか。 Twitterでも努力について数回ツイートしました。当時はうまく表現できませんでしたが、 あれはつまりこういうことです。あきらめない、試行回数、そういった要素だけではだめなんです。 言葉を変えると、「試行回数×成功確率」のうち、試行回数だけではなく成功確率を上げる工夫もしよう! という話とも表現できます(*1)。 「ポポロ異世界10年以上してるけどクリアできない(1000時間しかプレイしていない密度すかすか)」 という人は参考にしてください。そのままだと一生クリアできないかもしれませんよ。 それに、危機感を抜きにしても、10年間で1000時間取り組んだ人よりも 1年間で1000時間取り組んだ人のほうがうまくなるものですから。 *1:そう表現するとLNNや残0進行スコアアタックなどをする人には「何を当然の話を」と言われそうですが、 不思議のダンジョンプレイヤーはこの認識が発展途上段階にある人が多いので。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人間らしい感情 私は主に、誰がしているか・誰がしたかよりも、何をしているか・何をしたかで判断します。 その人が悪意のない人に対して悪意のある言動を発する人かどうかは気にしますが、その程度です。 ですが人々は、何をしているかよりも誰がしているかで判断します。 うまい人や結果を出した人よりもお気に入りの人に注目するのは、どの界隈でもよくある光景です。 例えばFIFAワールドカップにおいて、 サッカーに興味はないけど日本が出場するからと熱く応援したり、 サッカーに興味はないから日本が敗退した途端FIFAワールドカップへの関心を失う人、多いです。 ゴルフに至ってはさらにひどくて、 日本の大会に参加する外国の人がパーを逃したら、ギャラリーから「ナイスボギー!」という声が上がったり、 同じく外国の人が優勝を決めたら、今度はギャラリーから落胆の声が上がったという出来事があります。 さらに、これ1件だけではなく、同様の出来事が何件もあります。 (有名なので「ナイスボギー事件」でウェブ検索すればいろいろ出てきます) 私は、自国のチームだからという理由だけで日本の応援はしませんし、試合を見るなら日本に関係なく見ます。 ゴルフでの出来事も悲しいです。 なぜ、親子でも師弟でも何でもない赤の他人に対して、そこまで思い入れが極端に偏るのでしょうか。 私には、人々の価値観が異常なものに思えます。 ですが、人々がそのような価値観をしているということは、異常な価値観なのは人々ではなく私のほうであり、 感情的要素に左右されることが、普通であり、そして人間らしさかもしれません。 そういう私も、感情がないなどと中二病じみたことを言うつもりはありません。 公平に注目されないことに対する悲しみの感情はもちろんあります。 ところで、その注目されないことに関して気になったことがあります。 私が開催した大会に人が来なかったり、私よりもSPACE きゃむらさんのほうが注目されていることに対して、 注目に関しては恐らく誰が悪いというわけでもないでしょう。悪意のない人を悪人扱いはできません。 と紳士的なことを書きましたが、普通なら扱いの差に対して激高するということになるのでは? 八つ当たりをしたり、かんしゃくを起こしたり、低評価荒らしをしたりしてもおかしくないのでは? 誰がしたかで判断するのが人間らしさなら、誰がしたかで判断されたことに対し激高するのも人間らしさでは? 自分は当然のように感情的な言動をするけど相手からの感情的な言動は快く思わないなんて考えは ダブルスタンダードですから、「私は人間ですから感情に左右されますよ」と主張するつもりなら、その言動で 相手が激高しても頭ごなしに否定せずちゃんと受け入れるべきですが、本当にそれでいいのでしょうか? ……と。 ですが、私はやはり、このような目に遭ったときでも、 激高して攻撃的になったり悪意のない人に対して悪意のある言動をしてはならないと思います。 たとえ、この思想が理解されなかったり、激高して攻撃的になるのが人間らしさと言われようとも。 だから私は嘆くしかない。この世界に入ったこと自体が間違いだったのかもしれません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 幼稚なのか幼稚じゃないのか 全員とは言いませんが、多くの人は、 「私たちの感情的な言動は当たり前。幼稚やキモいなどと言われるような欠点ではないし、  おまえ(ニギラソ)も当然配慮しないといけない」 という考えがあると同時に 「おまえの感情的な言動は幼稚でキモい。  だから、多少の差を問わず感情的な言動がゼロではない時点でおまえのほうが幼稚でキモい。生理的に無理」 というダブルスタンダードな考えもあるように思えます。 「そんなダブスタしてないよ糖質乙」と言う人もいるかもしれませんが、 ほかの人が悲しんでいたら慰めのリプライをするのに、私が悲しんでいたら よくて無視、アンフォロー・ブロックも珍しくなく、悪ければ被害者非難したり、 「人は理屈では動かないものなんですよ(だからおまえは私の思いどおりに振る舞うべき(*1))」 と言いながら私の感情や人格は非難するなどの経験を振り返ると…… 糖質乙であってほしいですね。 *1:具体的にどうしてほしいかは答えてもらえませんでした。 これでは振る舞いようもないので、まず何が望みか話してほしいと伝えても 帰ってくる言葉は「おまえにはわかろうとする気がない」とかで、答えてもらえず。 ちなみに、これはTwitterでの出来事ではなく協力する系のオンラインゲームでの出来事でして、 このまま話し続けようとするよりも互いに頭を冷やすほうがよさそうだと思ったので (ほかにもいろいろ罵られて私もいいかげん腹が立ってきていたので)、 その日は話を切り上げさせてもらってログアウトしましたが、ログアウト後ブロックされたので 二度と話せませんでした。紳士的に振る舞うのがばかばかしくなります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最後に この私の思想を読んで、考えて、そのうえでご自身の思想を貫くのは、それはそれでよいと思います。 私は、私と考えが合わないだけでその人の人格まで否定したりはしません。 悪意のある人や話の通じない人でさえなければ、考えが合わない人とも仲良くなりたいと思っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おこしやすネットサルその他トップ>このページ